2021年11月12日金曜日

さいたま市タウンミーティング。さいたま市のまちづくりや市役所移転について。新庁舎整備の8つの基本理念。5と6。:20211112

 続きです。5:SDGs=エスディジーズ。に配慮した環境にやさしい庁舎。6:すべての人が使いやすいユニバーサルデザインを実践する庁舎。


(- ゛-) カタカナだらけ

5:SDGs=エスディジーズ。(持続可能な開発目標。国連で決めた17の目標)に配慮した環境にやさしい庁舎。

以下17の目標です。
目標1 あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ[PDF]
目標2 飢餓をゼロに[PDF]
目標3 あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する[PDF]
目標4 すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する[PDF]
目標5 ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る[PDF]
目標6 すべての人々に水と衛生へのアクセスを確保する[PDF]
目標7 手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する[PDF]
目標8 すべての人々のための包摂的かつ持続可能な経済成長、雇用およびディーセント・ワークを推進する[PDF]
目標9 レジリエントなインフラを整備し、持続可能な産業化を推進するとともに、イノベーションの拡大を図る[PDF]
目標10 国内および国家間の不平等を是正する[PDF]
目標11 都市を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にする[PDF]
目標12 持続可能な消費と生産のパターンを確保する[PDF]
目標13 気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る[PDF]
目標14 海洋と海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する[PDF]
目標15 森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る[PDF]
目標16 公正、平和かつ包摂的な社会を推進する[PDF]
目標17 持続可能な開発に向けてグローバル・パートナーシップを活性化する

日本人は新しい言葉が大好き。
知識人の差別化は新語を知るか知らんかで分ける。知恵者を生み出さない国は知識人の中での優劣にこだわる。

SDGs=エスディジーズ。を新庁舎作りに当てはめる?ひとつひとつあてはめて言葉を作らないとわからんな。

スルー。

6:すべての人が使いやすいユニバーサルデザインを実践する庁舎。

オリンピック・パラリンピック。コロナ禍に行われたので見えなくなった部分が多いけど。いろんな企業がユニバーサルデザインに取り組んでいた。オリンピックの為の部署が作られていた。2018年に私が声をかけて埼玉県立近代美術館にパナソニックに来て頂いて説明して頂いたことがある。

オリンピックはチャンスだったのですけど。
新しいスタイルも見いだせず何もできずに終わってますね。

約20年前。日本ではバリアフリーと言う言葉が一般的に使われるようになる。さいたま新都心はこのバリアフリーと言う言葉が注目される中で作られた新しい街なのです。

更地の時から県規模の障害者団体が呼ばれ懇談会が何回か行われる。まちづくり条例に書いてある基本的なことは盛り込まれ作られている。

もっとこうした方がイイと言う声は当時からあります。

約20年が経つ。当時からユニバーサルデザインと言う言葉は使われていたがバリアフリーと言う言葉が主流だった。

ユニバーサルデザインは最初から障害を持つ人も含めて誰でもが使うことを前提としたデザインを作ることである。

もう少し時代にあった言い方をすると・・。障害を持つ人と高齢者が分けられない時代に現在はなった。視覚障害者で説明すると視覚障害を持つ人は生まれた時や若い時に障害を持つ人たちだった。現在は高齢化により弱視になる人のが多いと聞いている。

ベテランの視覚障害者にはわからない世界が始まってます。
障害者と言う分け方ができない時代になっている。

視覚障害者に対応する設備と言っても従来のかたちでは対応できない。
点字も読めない人が多いしね。

誰でもが使いやすいデザイン。
街づくり条例で書かれたかたちでは対応できない。
そんなものも増えてるでしょう。

残念ながら変化に対する研究は遅れている。
オリパラで企業の新しいトライが行われたが・・。コロナ禍でどうなってしまったことか。そんな状態である。

逆に言うと未だに日本はブルーオーシャン。
20年間でほとんど進化できなかった国。

笑いましょ。

進化し日本を抜いた国もある。
骨電動式イヤホンが少しずつ市場が広がってる。元々は耳の不自由な方が使う機器だ。現在はスポーツをする人も使うようになる。残念ながら韓国メーカーのが進んでしまったように見える。

さいたま新都心。約20年前にバリアフリーの最先端の都市づくりを行った街である。この街で新市庁舎を作る。ユニバーサルデザインに取り組む。過去を確認しながら未来に向けてトライできるのでしょう蚊ね。

20年間。ほとんど必要な変化ができなかった。そんな人たちが必要なことを取り込み作ることはできません。

期待感はゼロだな。

不思議なのは・・。
さいたま新都心と絡むことが多い。

運命蚊?

ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~

おかしいことをおかしいと言える人でいたい


2021-NO:001-08月発行


2021-NO:002-09特別発行


◇七里駅橋上化・区画整理と七里の桜詳しい内容

■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

■不開示決定書から見えるさいたま市

■私の提案(市長への質問と回答)

 

七里の花咲かおじさんとおばさん

*私が七里の桜を投稿しているブログです。

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。

0 件のコメント: