2021年5月10日月曜日

地域ジャーナル始めましょうかね~:20210509(10投稿)

選挙ポスターが貼ってある。さいたま市長選の公示日だと知る。ポスターは2枚だけ。街の雰囲気は選挙?知らんかったと言うような顔をしてる人が多い。母の日でもある。


(- ゛-) はははは。


ネットの時代ですけど。高齢者が多い時代ですから地域情報は印刷のが伝わりやすい。印刷物の効果の高さを改めて3月に行った七里の桜を守る会主催の七里の桜まつりで知る。


チラシ制作をお手伝いする中で効果を見ています。沢山の人がチラシを見てくれていたのです。反応が高かった。


地域の情報を定期的に印刷物で出すこと。これは高齢者も対象にした時に効果があることを確認する。私自身も取り組もうと思いましたね。地域情報誌発刊をこの時に考える。


地域情報誌なんて腐るほどある。ポストに入ってるのを見るかと言うと見ない。複数ページは見ないのです。パット見てごみ箱に捨てられる。そのゴミ箱に入れられるまでの短時間で情報を伝える。この数秒に情報を伝える印刷物を地域情報誌と考えている。


ようするにチラシタイプの情報誌を作ると言うことだ。チラシと同じ形式と情報量で情報誌を作る。詳しい情報はWEBページを見て貰うか電話で対応を前提にした仕組みだ。そんなかたちを想定したものを作ってみようと思っている。


年3回くらいから始めましょうかね~。

ブログと連携3月。7月。11月。

これくらいなら作れるかな。


チラシ配布期間を1か月と想定。一日朝晩ポスト投函すれば300枚は配布できる。

1時間ちょっとあれば150枚は配布できますからね。

朝1時間夕方に1時間は時間が作れるだろう。

1ヵ月30日間配布と考えると6000枚配布。


「むふ」。


楽しめそうである。


もう少し具体的な計画書。予算を含めた計画書を次は作成して見ましょ。情報誌のタイトルやデザインやロゴのイメージなんかも作りましょかね。


楽しみましょ。


ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~


◇七里駅橋上化・区画整理と七里の桜詳しい内容

■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯


七里の花咲かおじさんとおばさん

*応援してる会のブログです。

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。


■ご紹介

大内 進

手と目でみる教材ライブラリー


以下のサイトに当ライブラリー及び「手でみる絵」の取り組みが紹介されています。

○日本文教出版Webマガジン「形 Forme 」No.316


手と目でみる教材ライブラリーは楽しさと学びの宝庫 | Spotlite


○“触れる美術館” 手で見るアート 日テレNEWS24


ラジオ日本「小鳩の愛~eye~(AM1422)」に出演しました。

ラジオ日本 「小鳩の愛」のサイト、ポッドキャスト欄でお聞きいただけます。

  

○Webマガジンに「学びと」”学び!と共生社会” に執筆しています。


-----


20210427に埼玉県立近代美術館がある北浦和公園で行われた視覚障害者の美術鑑賞。(企画名:#美術館のある街きたうらわ)。外にはいくつもオブジェが置かれています。

0 件のコメント: