2020年12月3日木曜日

民主主義のレシピ:20201203

 ぽかーんと傍観してると安倍普三が作られる。なぜ新聞記者は安倍の周りに集まった人たちを書かないのか不思議である。



(- ゛-) ぱふ



こんな書き方で民主主義のレシピを書いたら1冊の本を書かないとならなくなるので中止。



ニュースを読んでると気になることがあるでしょ。気になると雑誌でより追及した記事を読む。昔から私たちが情報を得る方法として行って来た。このかたちが最近はネットに変わっただけ。



同じである。



それでもわからんことがある時。会社の同僚とお酒を飲みながら話題にして自分の考えを言ったりする。SNSで行う人も多いのでしょう蚊。忙しいのでここで普通の人は終わり。



メディアも読む人の興味に合わせて話題を変える。商売だからである。近年は社会の役割よりも商売の方がメディアも強くなって来た。



メディアの追及が短いことを安倍普三らが利用してキタのは多くの国民が見ただろう。情報の隠ぺい・改ざん・捏造。堂々と行われたことに驚きましたね。



よくメディアを分析してるのである。現在のメディアは営利企業でしかない。そう理解して新聞社の社長とゴルフする姿をニュースにしたりする。



自分の会社の社長と一緒にゴルフや食事をする姿。新聞記者も忖度しちゃいますよね。



安倍らは上手でしたね。



逆の見方をするとメディアの営利企業化が進んだ中。どうやって日本の民主主義を守りながらより良くするのか。新しいこの国のシステムを作らないといけない。



民主主義のレシピを作らないといけません。



イカン。文章を書くのが好きなのでついロングな書き方になってしまう。



結論から書くと今まで読むだけだった人たち。興味を持つことがあったら開示請求をすることをお勧めする。



多くの場所で電子申請ができます。電子申請で開示請求するだけで必要な資料が送付されます。さいたま市はメール添付を希望すると9枚分までは無料。



印刷送付の場合は1枚10円です。大雑把に言うと全国同じですね。100枚送付して貰っても印刷代は1000円です。郵送料はべっとかかります。



個人が情報取得を始めたら新聞・雑誌が売れない?逆である。社会問題に関心が高まります。



普通の人は仕事してますから取材に歩けません。好奇心が強い人はお休みの日に旅行を兼ねて現地を見て歩く熱心な人はいるでしょう。



社会問題は観光にも繋がります。



これは適当に書いてるのではありません。昔から運動に関わる人は観光兼ねて沖縄に行ったり北海道に行ったりします。分けて行けるほどお金持ちの人は少ないですからね。



左翼だけではありません。右翼だって竹島の日に島根に行くためにお小遣いをコツコツ貯めてるのです。北方領土の見える場所もいつか行きたいと貯金。そんな話を聞くことがあります。



社会問題は観光と結びつくのです。



開示請求を一般の人が行いだすと行政は隠ぺいができなくなります。開示請求しなくても検索すると情報取得できるものが増えます。



ひとつひとつ開示決定をしてコピー・黒塗り。大変ですからね。米国みたいに検索すると取得できる情報が増える。



日本の公文書等の管理に関する法律。これは福田元総理が総理大臣の時に作らせたものです。公文書管理に関する書籍を1冊読むとこの法律ができた背景もわかる。



この法律の目的を書いておきます。


-----

この法律の目的

第1条


この法律は、国及び独立行政法人等の諸活動や歴史的事実の記録である公文書等が、


健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源として、


主権者である国民が主体的に利用し得るものであることにかんがみ、国民主権の理念にのっとり、公文書等の管理に関する基本的事項を定めること等により、


行政文書等の適正な管理、歴史公文書等の適切な保存及び利用等を図り、


もって行政が適正かつ効率的に運営されるようにするとともに、


国及び独立行政法人等の有するその諸活動を現在及び将来の国民に説明する責務が全うされるようにすることを目的とする。

-----



よく書けてるでしょ。



ポイント1

健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源



ポイント2

主権者である国民が主体的に利用し得るもの



ポイント3

行政文書等の適正な管理、歴史公文書等の適切な保存及び利用



ポイント4

行政が適正かつ効率的に運営される



ポイント5

将来の国民に説明する責務が全うされるようにすること



現代の民主主義のレシピ。公文章の管理と情報公開を社会の仕組みの中に入れることにより作られていく。とても重要なことなのです。



ならばメディアも一般の人の開示請求を上手に商売の仕組みの中に入れること。お勧めしたいと思いますね。



ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~



東武鉄道七里駅の桜の木監視中

●反対署名リンク  

●陳情書へのリンク

20201203曇り。

切られてませんでした。「ほっ」。


カラスを発見。「パシャ」。

日本工業経済新聞

埼玉新聞

朝日新聞

毎日新聞

大宮経済新聞20201114

毎日新聞20201119

朝日新聞20201125


■視覚障害者美術鑑賞レポート2019完成

*写真アルバムは現在準備中


■納税者一揆と元財務省赤木さんの写真


■お勧め文章*準備中

・立憲民主党のポスター
ディスカウント店に無断掲示


PR支援ボランティアを始めました。


*お知らせ
instagramへの投稿は#が反映されないので休止。








0 件のコメント: