2021年9月25日土曜日

ウィズコロナとウェルフェアトレード:20210924(投稿25日)

 ウィズコロナの時代とはどんな形なのか。模索している事例を読むと興味深い


(- ゛-) ぱふ

ライブハウスは生き残りのためにレストランに変更。雑貨店はオンライン会議ツール「Zoom」を使いお客様の要望に合わせてカメラを向けて商品の説明をする。

オリンピックに合わせて障害を持つ人のサービスとして視覚障害者に対応したサービスがあった。

それと似てる。

パナソニックの視覚障害者向けお買い物サービスだ。

興味がある人は読んでみると良い。。

ニュースを読んで雑貨店マジェルカを見てみる。障害を持つ人の商品を売るお店のようだ。お店の場所を見てみると吉祥寺の中通りにある。

雑貨店などが沢山ある。吉祥寺の中で興味深い通りである。吉祥寺地に行った時は覗いてみたいと思う。

このお店はウェルフェアトレードという考え方のようである。

・福祉(Welfare)
・フェアトレード(Fairtrade)

作り手と売り手、そして買い手が対等(フェア)な関わり方ができるのがウェルフェア トレードのようです。

運営は障害者就労支援A型事業所として補助金が活用されている。

商売の基本は福祉のお店でも同じ。人の心を捉える商品を売らないと長期的な展望は見出せない。難しいのです。

期待をして見つめたいと思う。

Google Keep を使って口述筆記で書いてる。慣れるまでは大変である。こんなところで終了しておきます。

ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~

文責:斉藤吉智(080-7708-5501)

 

おかしいことをおかしいと言える人でいたい


2021-NO:001-08月発行


2021-NO:002-09特別発行


◇七里駅橋上化・区画整理と七里の桜詳しい内容

■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

■不開示決定書から見えるさいたま市

■私の提案(市長への質問と回答)

 

七里の花咲かおじさんとおばさん

*私が七里の桜を投稿しているブログです。

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

■ご紹介

大内 進

手と目でみる教材ライブラリー

以下のサイトに当ライブラリー及び「手でみる絵」の取り組みが紹介されています。

○日本文教出版Webマガジン「形 Forme 」No.316

手と目でみる教材ライブラリーは楽しさと学びの宝庫 | Spotlite

○“触れる美術館” 手で見るアート 日テレNEWS24

ラジオ日本「小鳩の愛~eye~(AM1422)」に出演しました。

ラジオ日本 「小鳩の愛」のサイト、ポッドキャスト欄でお聞きいただけます。

  ○Webマガジンに「学びと」”学び!と共生社会” に執筆しています。

 

-----

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。

0 件のコメント: