コロナ禍の中。こまめにショーウィンドウや印刷された雑誌などを観察してキタ。マイナスイメージのマスクを時代がどう吸収するか見ておきたかったからだ。
(- ゛-) 確認
洋服にマスクも色や素材を合わす人は増えている。需要は見えていたが企業は慎重だった。印刷雑誌で積極的にファッションアイテムとして使うまでにはいかなかった。
イオン系のMask.com。東京駅の八重洲地下街にマスク専門店をOPEN。このタイミングと合わせたように印刷雑誌の中でもマスクを積極的にファッションアイテムとして使いだす雑誌も見え始める。
他にも動きがあるかと思い八重洲地下街を歩くとTakaQの紳士服売り場のマネキンにマスク。お店の顔のマネキンにマスクを付けさせていた。
いつから付けさせたのか聞き忘れた。
「ぺろ」。
私は街を撮影して歩くことが多い。販売用のマネキンにマスクを付けさせ洋服を売るお店は見たことなかった。特に大手はね。
新しい動きが始まったと言える。
デパートではマスクで時代を表現する動きはあった。銀座三越ではライオンの像にマスクを付けさせていたが店内の洋服のマネキンにマスクは無い。
高島屋でも高島屋レディーの人形にマスク。コロナ禍の時代をさりげなく表現していた。
個人店はマスクもキャッチアイテムとして利用する店は早くからある。マスクはマイナスイメージがあるので多くは無いけどね。
ようするに企業もコロナ禍の中。長期化すると確認したのだ。戦略を考えた時にコロナ禍の中で需要が高いマスクを無視できなくなった。
積極的にファッション小物として売り込む方向性に動いたと言うことだ。儲けると決断したのだ。
お歳暮はコロナ禍で消費するマスクとアルコール消毒液などの詰め合わせセットなども売るのかな?
簡易PCR検査キットなんかもお歳暮で売れるかもしれません。唾液を採取して送付すると判定してくれる。そんなPCR検査もありますからね。
時代を記録するひとりとして興味しんしんである。
先日日比谷野音に原発反対の集会を撮影しに行った時。入口にサーモグラフにより温度を測る機械が置いてあった。市民団体でもこんな装置を使っていた。
コロナ禍でも経済は動いています。ニーズが変わっただけである。マスクは飲食業界の焼き肉屋でありエネルギー業界の太陽光である。
ノウハウが無くても個人でも参入できる。
布を切って縫えばいいのである。
ポケットチーフ並みのファッションアイテムとして化ける可能性を秘めているのです。ポケットチーフの代わりに胸ポケットに入れておくかたちもできそうである。
むくむくとイメージが広がる。
「・・・」。
安倍のマスクはいりません。
ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~
20201030晴れ。
切られてませんでした。「ほっ」。
0 件のコメント:
コメントを投稿