2020年10月5日月曜日

大阪都構想(カジノ)を求める者たちとの戦いが始まった:20201005

10月の最初の週末。大阪都構想の説明会や大阪都構想反対の活動が始まる。松井大阪市長や吉村大阪府知事の説明動画を聞きながら・・。



(- ゛-) ク~



眠っていた。なげ~よ。説明会を全て撮影しましたと言う映像である。これは普通の人は見れないな。



大阪の人口261万を4つに分割。淀川区・北区・中央区・天王寺区を描いたイラスト。


大阪市民に取り。現在それぞれが感じている問題。大阪都構想で悪くなるのか良くなるのか。関心はそれだけだ。市民の気持ちに届かない賛成や反対の声。



眠くなるだけだろう。



さいたま市は2001年に3市が合併2003年に政令指定都市へ移行。住民の声は市が大きくなったことで届きずらくなっている。



現在さいたま市の人口は126.4万人。旧大宮市時代は40万台である。旧大宮市の頃のが住民の声は届きやすかったのです。



最近さいたま市で起きてることを見るとわかる。見沼区にある七里駅の桜の木。駅の改修と駅北側の区画整理により撤去するとのこと。



こんな素敵な景観を無くすのである。

この景観を知らん人が決定するからだ。



こんな光景を作る桜の木を切る?この光景を見たことない人が決めたのだろう。


旧大宮市時代なら。反対する住民は大宮市役所に行きます。役所の人も桜の木を頭に浮かべられる人がいる。桜の木を互いに頭に浮かべながら話し合いができた。



さいたま市になると・・。知らない地域の桜の木なる。駅も桜の木も知らん役人が窓口になります。見近な見沼区役所が窓口では無いからだ。



区には一切権限が無い。



ようするに地域の問題への市の対応は大きくならない方が声が届くのです。あたりまえのことですよね。



大きくなるメリットもある。予算が大きくなり大きな開発を市が単独でも行えるようになる。市を大きくする意味は予算規模を増やすことが目的である。



住民サービスは小さな市町村のが住民にメリットが高い。大阪都構想は誰にメリットがあるのか?住民が知りたいのはこの部分でしょう。



少しずつ大阪都構想を見つめながら。イイ部分。悪い部分。見つめてみたいと思う。大阪都構想を否定するにしても良い部分に対しての対案を出さないとダメ。



現状のままへの不満が大阪都構想への歩みとなっているからだ。大阪経済への危機感が背景にあったことはよそから見ていてもわかる。



賛成か反対かで私が言うと反対の立ち位置に私は立つでしょう。都構想にはカジノも入っていますからね。現在の日本でカジノを進めることの意味がわからない。



世界でもっともがギャンブル中毒者が多い国。こんな国でカジノ?こんな計画は否定しないといけません。



現時点で僕の予想は五分五分。むしろ大阪都構想賛成の流れがある。コロナによる経済的な危機感が藁をもすがる心理を生み出している。



単純な反対論をしてると住民投票可決である。



きちんと都構想でプラスになる部分。対案出さないと否決できないでしょう。



少しずつ語る人も増えてるけど。都構想が可決すると菅政権と連携します。他の地域のカジノも本格的に動き出す。100%動くでしょう。



だから・・

大阪以外の人も

動かないといけません。



大阪都構想で流れが付くと・・

カジノそして大麻である。



米国で作られた大麻

日本で売られるようになる。

タバコと同じである。



医療大麻とかぬかして・・。

だましだまし大麻解禁させていく。



石原慎太郎がカジノ発言をした時から

大麻の話も浮かび上がって来ていた。

タバコの次の話は聞こえていた。



誰が動いてるのかと流れを追うと

敗戦後に米国と繋がった一族

戦犯を逃れた子孫らの顔。

見える鴨。



ミ((((( ̄○ ̄) がぁ~ 



*写真アルバムは現在準備中


■納税者一揆と元財務省赤木さんの写真


■お勧め文章*準備中
・埼玉県知事選立候補者への質問

・立憲民主党のポスター
ディスカウント店に無断掲示


■リンク先
森元法務大臣が京都コングレスのメッセージで書いてます。”平和と公正をすべての人へとね。「ハリセンボン飲~ます」。
第14回国連犯罪防止刑事司法会議(延期)


PR支援ボランティアを始めました。


*お知らせ
instagramへの投稿は#が反映されないので休止。







■到着まで何日でショー(完了)
・特定定額給付金振り込みまで
4月20日から78日目:振り込み確認。
これが日本人が誇るじゃぱーんだ!
*6月10日申し込み用紙は51日目で届く。

・アベノマスク到着まで
4月01日から73日:届きました
*20200612届きました。「笑い」。
どうしましょうかね~

0 件のコメント: