2022年10月30日日曜日

思い出:カメラマン時代:日本写真学園:20221030

 1986年(昭和61年)。昼間働きながら夜間に写真を学びに行く。この時に初めて一眼レフを購入。


(- ゛-) むふ

JR飯田橋駅から5分くらいの場所に学校はあった。昼間働いて夜間学びに来るのである。熱心な人が多かった。アートへの興味もこのクラスで影響を受ける。

いろんな美術展を見に行く用になりましたね。

実践的な事業だったので毎週提出物があった。
珍しくAを取った時の提出物が残されていたのでUPしておく。
ほとんどCでしたからね。

「クス」。







夜間のクラスでは私が一番若かった。
みんな学生時代に写真部だった人や写真歴の長い方が多かった。
私はフィイルムの入れ方もよくわからんレベルからのスタートだ。

卒業後を想定していたので真剣に取り組みましたね。

基礎科1年。研究科1年
研究科時代から少しずつ仕事を入れる。
卒業後1年目か2年目だったと思うがさいたまグラフからも仕事を頂く。
岩槻の時の鐘の撮影は今でも覚えてます。気合い入れましたね。

アシスタントの仕事もやりました。
大型カメラで車を撮るアシスタントもしました。
写真学校で大型カメラを自由に使わせてくれたこと
現場でとても役に立ちましたね。

トートバッグに手を入れて
シートフィルムをチェンジすることもあった。
学校でいつもやってたので慣れていたのです。

元々大型カメラが好きだったこともある
それで授業以外でも大型カメラを借り
授業前に撮影していたこともある。
熱心でしたね。

若い時は気合と根性。
撮影方法などかなり実践で勉強しました。
わからないことだらけでしたけどね。

ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~

文責:斉藤吉智

ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。


七里の花咲かおじさんとおばさんへの投稿は終了しました。

おかしいことをおかしいと言える人でいたい



2022-03特別号(市役所前配布)


詳しい説明へ2020-02号


2021-NO:001-08月発行


2021-NO:002-09特別発行


-----

●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●

テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。

*私も参加してます。

-----


■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。


■統一教会の年表と00。

■統一教会文鮮明家系図

0 件のコメント: