2021年1月31日日曜日

議事録速報版のBRTやLRTの文字:20210131

吉田一郎さいたま市議会議員が七里の桜を守る会の代表へ送付したまちづくり委員会の議事録速報版(20201215)。転送して貰ったものを見ると七里の桜とは関係ない部分にBRTやLRTと言う文字がある。


(- ゛-) ぱふ


これっなんだかわかります?


BRTとはバス・ラピッド・トランジット(Bus Rapid Transit)の略。バス専用の道や優先レーンを作り安定した運行を行えるようにする仕組みだ。ようするにバスを電車みたいに安定して動かす仕組みである。


LRTとはLight Rail Transitの略。低床式車両を使い誰でもが乗り降りしやすいように最初から考えている。人と環境にやさしい乗り物と言われる。路面電車のことである。


2002年1月30日行われた平成13年度第2回さいたま市都市計画審議会会議録。この最後に広島へLRTの見学に審議会委員の人が行くことが書かれている。ようするにこの当時から日本でも注目され広島ではすでに導入されていたのです。


私は1994年から1995年の1年間欧州を旅した中。偶然フランスとドイツの国境の街ストラスブールで乗ってます。当時欧州でも最先端のLRTにね。古い街並みに突然最新のフォルムの路面電車が走って来た。正直驚きましたね。


クリスマスの頃でしたので1994年の12月に乗ったことを覚えてる。この街のクリスマスにホットワインの味を覚えた。酔っぱらいながら街を散策しました。


「うぃ~」。


当時は何も考えず乗っていた。床が低くて変な乗り物。そう思いながらカリフールと言うショッピングモールに行っていた。買出しにLRT(トラム・路面電車)を利用していたのです。


低床路面電車やユニバーサルデザインの考えなんて知らない頃である。その後パリに戻り北欧に向かった。スウェーデンのストックホルムでミタバス。シャコタンのバス見てまた驚いた。これがノンステップバスである。


ストックホルムは寒くてね。歩いてられないのでノンステップバスで終点まで行きバスの車窓から見える住宅地の様子。見て回っていた。


日本に戻り障害者運動に関わるとなんと欧州でミタ低床路面電車(LRT)やノンステップバスが日本でも徐々に高まってることを知る。知らん間に最先端の情報を持っていた。偶然と言うのは不思議ですね。


BRTで検索すると東日本大震災被災地のBRTが紹介されている。電車のホームとバス停がひとつである。


わかります?


人の利便性を考えた時。電車を降りて階段上り改札出て階段降りてバス停へ。橋上化が人の利便性を高めるなんてありません。障害を持つ人にも高齢者の方にも使いやすいことを考えた時。橋上化はありません。


東武鉄道の七里駅。なんと4mの踏切の線路の駅を橋上化。南北自由通路を付けるとのこと。5m階段を上がり40mくらいコンコースを歩き5m階段を下りる。反対側に行くのにこんな不便なことをすることになる。


七里の怪談。「パシャ」。


馬鹿げてます。

2021年に行うことではない。

まるで1980年代の考え方である。


これをさいたま市と東武鉄道。利用者の利便性を高め高齢者や障害者に優しいと言うのである。


「違うだろ!」。


誰もつっこまないことに驚く。


2002年1月30日行われた平成13年度第2回さいたま市都市計画審議会会議録。LRTの視察にさいたま市都市計画審議委員会委員の人たちは視察に行ってるでしょ。何をしに行ったのでしょうね~。


LRT(低床路面電車)は誰でもが使えることを前提にした交通システムとして進められてきたはずです。ユニバーサルデザインの考え方なんですけどね。


この七里駅橋上化の担当委員会がさいたま市議会まちづくり委員会である。ストップかけるべきでしょう。ひとつも七里駅を橋上化する正当な理由がない。


正当な理由が見当たらないのです。


これっ事実と違う説明により予算が使われることになる。

利用者は不便になるのに予算が使われるからだ。

確か地方自治法を使い調査要請できるはず。


さいたま市民のみなさん。

工事を止めさせ調査させましょう。


元々七里駅北側の人たちは改札口を求めたのだ。橋上化とは違うのです。普通は駅事務所の横に歩行者専用の踏切を作ります。4m渡れば反対側に行ける。反対側に行くと言う感覚もなく街が商店街が一体化します。


地域の発展を考えたら歩行者専用踏切なのです。


こんなの常識である。

だから不思議だ。


しかも地域の人が大切いしている桜の木。北側駅前の桜の木まで切ろうとしている。狭い区画整理の中に大きな都市計画道路も区画整理に入れ込んだことで土地が足らなくなる。桜の土地も入れることになり切る羽目になる。これが事実なのではないでしょうか。組合施行で無理に行ったことから。全てが狂いだしてしまう。失敗の見本みたいなものである。


七里駅舎の工事ストップさせましょう。


橋上化の費用は11億1千9百万円。

さいたま市民のお金をどぶに捨てた以上に悪いことになる。南北自由通路の維持費もさいたま市民が毎年出し続けるのです。


東武鉄道根津社長は言う。南北自由通路の維持費はさいたま市が全額出せよとね。11億1千9百万では済まないのです。




さいたま市民は声を出す時だと思いますよ。


ミ((((( ̄○ ̄) ヨッ


■七里の花咲かおじいさんとおばあさん

*こちらに桜の木の日替わり写真は投稿。


●反対署名リンク  

●陳情書へのリンク

七里の桜の木写真

七里の桜の木を守る記録のリンク


ー七里の桜の木に関する新聞記事ー

日本工業経済新聞

*リンクできなくなっている*1216また繋がる。

埼玉新聞

朝日新聞

毎日新聞

大宮経済新聞20201114

毎日新聞20201119

読売新聞20201120

*ネット上のリンクが無い。

朝日新聞20201125


ー七里駅の桜の木に関する資料ー

・議案第61号記録

・令和2年9月14日さいたま市まちづくり委員会記録速報版


-----


■視覚障害者美術鑑賞レポート2019完成

*写真アルバムは現在準備中

■納税者一揆と元財務省赤木さんの写真

■お勧め文章*準備中

・立憲民主党のポスター
ディスカウント店に無断掲示

PR支援ボランティアを始めました。

*お知らせ
instagramへの投稿は#が反映されないので休止。




巣ごもりから抜け出すひよことワインと森友学園:20210130(31投稿)

 深夜近所のコンビニへ。途中の小さな公園から話し声が聞こえる。10代の少年少女だった。これから少しずつ増えるな。ストレスが溜まりだしてるのだろう。


(- ゛-) ぴよぴよ


そろそろ巣ごもりは限界かな?


人によってはチャンスと思い忙しい時にできなかったことをする人もいる。そんな人は少数でしょうけどね。ほとんどの人は流されて生きていますから。


流されながらの楽しみ方もある。


先日久しぶりにワインを飲む機会があった。安い赤ワインなんだけどタンニンの渋みがほどよくおいしかったのです。


ボトル1本ワンコイン前後のお値段でこの味で飲めることを知る。

まるでフランス並みにテーブルワインが飲める。


興味を持ちいろいろ購入して試し飲み。日本でも安くワインが飲める時代が来てることを確認した。カマンベールチーズには赤ワインがよく合う。おいしいのです。


試し飲みをしていたらワインボトルがゴロゴロ。

ちょっと飲みすぎですね。


Vieux Papes Rouge ヴュー・パープ ルージュ。現在の所。近所で購入できる500円前後のワインでは好みのようです。母もこのワインが良かったとのこと。


フランスの赤ワインです。「パシャ」。


ネットで調べると売ってる場所も多い。赤ワインを飲みたい時。いろんな場所で購入できるのはイイ。たまにはチーズとワインでもどうでしょう。


森友学園元理事長の籠池夫妻とN国の立花たかし。その後どうなったのか。チェックしてるのだがよくわからん。すっきり見えない時は表に出てこない何かがある。


条件付きで寄付した8千4百万円。そして青汁王子から借りていた500万円。突然返せと言うN国立花。塚本幼稚園の弁護士に預けていた8千4百万円はそのまま返金。


このことから見えること。籠池夫妻や現在塚本幼稚園の理事長の長女。悪知恵のあるひとたちではない。普通は返すにしてもごねますからね。良く受け止めれば名誉に軸を置いている人たちだとわかる。


同時に・・。立花が言うように不思議なのです。立花が寄付した8千4百万円がずっと宙に浮いていた。管財人に対してなんらアクションが起こせてない。ここは不思議なのです。その理由の説明が無い。


たぶん。祖父から受け継いだ塚本幼稚園を残す。ここに軸足を強く置いてるのであろう。できれば安倍普三や松井大阪府知事らと対立せず着地したい。塚本幼稚園の現理事長の曖昧な行動心理に戦えない躊躇いがあるのが見える。


ようするに普通の戦えない人なのである。

そう考えると行動の意味が見える。


手打ちは戦う中でしかできないのです。

自滅させられる相手には手打ちすることはありません

現時点で手打ちを望むと土下座交渉になる。

交渉にならないのです。


あくまでも推測である。


こんどは久しぶりにホットワインでも作るかな。

アメリカはレモネード。フランスはホットワイン。

日本は甘酒にそれぞれの家庭の味がある?


作って見ましょう蚊ね~。


ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~


■七里の花咲かおじいさんとおばあさん

*こちらに桜の木の日替わり写真は投稿。


●反対署名リンク  

●陳情書へのリンク

七里の桜の木写真

七里の桜の木を守る記録のリンク


ー七里の桜の木に関する新聞記事ー

日本工業経済新聞

*リンクできなくなっている*1216また繋がる。

埼玉新聞

朝日新聞

毎日新聞

大宮経済新聞20201114

毎日新聞20201119

読売新聞20201120

*ネット上のリンクが無い。

朝日新聞20201125


ー七里駅の桜の木に関する資料ー

・議案第61号記録

・令和2年9月14日さいたま市まちづくり委員会記録速報版


-----


■視覚障害者美術鑑賞レポート2019完成

*写真アルバムは現在準備中

■納税者一揆と元財務省赤木さんの写真

■お勧め文章*準備中

・立憲民主党のポスター
ディスカウント店に無断掲示

PR支援ボランティアを始めました。

*お知らせ
instagramへの投稿は#が反映されないので休止。




2021年1月29日金曜日

立花と籠池一家がもめて誰が得するんでしょう:20210129

N国の立花と籠池一家。なんかもめたようである。最近は七里の桜の木を守る活動で忙しかったのでチェックしてなかった。一応互いの主張の動画はチェックしたが事実はわからん。ひとつだけわかるのはいろいろ裏側で動いてることがあると言うことだ。


(- ゛-) コケッコッコー!


まだコメントできんな。


ひつつだけ言えること。面白くなりそうですね。


立花の寄付金を立花に返すことで誰が得するのでしょう。立花の寄付金はずっと籠池千夏さんの弁護士が預かっていた。管財人は受け取らなかったからである。


宙に浮いていたのである。


寄付金を活用することができなかった。


一番得するのは財務省であり受け取らなかった管財人だろう。その裏にいる安倍普三だ。どんな裏があるのか興味津々である。


2020年の都知事選を思い出す。出馬していた立花の応援に籠池夫妻が来ていたのです。秋葉原でそんなふたりを撮影している。


こんなふたりが2021年に対立することは想像できた?「パシャ」。


この写真から寄付金を返すことになること。想像できました蚊。もう2度と撮影できないツーショットになる鴨。


ミ((((( ̄○ ̄) がぁ~


■七里の花咲かおじいさんとおばあさん

*こちらに桜の木の日替わり写真は投稿。


●反対署名リンク  

●陳情書へのリンク

七里の桜の木写真

七里の桜の木を守る記録のリンク


ー七里の桜の木に関する新聞記事ー

日本工業経済新聞

*リンクできなくなっている*1216また繋がる。

埼玉新聞

朝日新聞

毎日新聞

大宮経済新聞20201114

毎日新聞20201119

読売新聞20201120

*ネット上のリンクが無い。

朝日新聞20201125


ー七里駅の桜の木に関する資料ー

・議案第61号記録

・令和2年9月14日さいたま市まちづくり委員会記録速報版


-----


■視覚障害者美術鑑賞レポート2019完成

*写真アルバムは現在準備中

■納税者一揆と元財務省赤木さんの写真

■お勧め文章*準備中

・立憲民主党のポスター
ディスカウント店に無断掲示

PR支援ボランティアを始めました。

*お知らせ
instagramへの投稿は#が反映されないので休止。




2021年1月28日木曜日

村八分の脅し。平成13年度第2回さいたま市都市計画審議会議事録を読む。:20210128

七里駅北側区画整理の組合設立の為の同意書。集める準備委員が脅す?意見書の中に村八分の発言があった記載がある。無理して進めていたから土地の減歩率をなんとか平均値にしたかったことが伺える。


(- ゛-) ぱふ


平成13年度第2回さいたま市都市計画審議会議事録。反対意見の意見書が生々しい。議事録にはこの指摘に対しての回答が書かれていない。(p13)


「why?」


この無理する中であと一歩。説明会を乗り切るため。東武鉄道の持つ土地。桜の木の土地も入れたのが透けて見える。桜の木の土地も入ってギリギリの減歩率の状態である。


さいたま市の外郭団体の協会と組合準備委員会。そして区画整理協会が無理したのである。その結果七里の桜の木は切られようとしてるのだ。


組合が伐採を決定?


それもバッシング対象になると思うと桜の木を危険な木とした。組合設立の準備の時からずっと嘘をつきまくって来ている。それがくっきりと見えます。


「組合に参加しないと村八分だ!」


誰が言ったのでしょう蚊。


「BU~N・BUN」。


印が付けられてるのでしょうか。「パシャ」。


七里駅北側特定土地区画整理事業。設計図を見ると都市計画道路が十字に走っています。まるで十字架を背負わされた地区の印のようである。


ミ((((( ̄○ ̄) ア~メン


■七里の花咲かおじいさんとおばあさん

*こちらに桜の木の日替わり写真は投稿。


●反対署名リンク  

●陳情書へのリンク

七里の桜の木写真

七里の桜の木を守る記録のリンク


ー七里の桜の木に関する新聞記事ー

日本工業経済新聞

*リンクできなくなっている*1216また繋がる。

埼玉新聞

朝日新聞

毎日新聞

大宮経済新聞20201114

毎日新聞20201119

読売新聞20201120

*ネット上のリンクが無い。

朝日新聞20201125


ー七里駅の桜の木に関する資料ー

・議案第61号記録

・令和2年9月14日さいたま市まちづくり委員会記録速報版


-----


■視覚障害者美術鑑賞レポート2019完成

*写真アルバムは現在準備中

■納税者一揆と元財務省赤木さんの写真

■お勧め文章*準備中

・立憲民主党のポスター
ディスカウント店に無断掲示

PR支援ボランティアを始めました。

*お知らせ
instagramへの投稿は#が反映されないので休止。




住宅の隣に高いビル。平成13年度第2回さいたま市都市計画審議会議事録を読む。:20210127

 組合員には七里駅北側の桜の木を切ることも説明しない。都市計画審議会には七里駅北側の区画整理事業計画も示さない。「こらっ!」騙しましたと白状しなさい。


(- ゛-) めっ!


平成13年度第2回さいたま市都市計画審議会議事録。生々しい記述が多く読み物としても興味深い。


2002年の1月30日に行われた記録だ。土地区画整理組合決定過程の重要なプロセスがミエマス。


住宅地となる場所の高さ制限。住民が不利益にならないよう。最初から規制を設ける話が出る中。さいたま市は後からでもイイと言ってごまかしてる。


なぜならばビルが建つことをさいたま市は最初から想定。もともと住んでいた人たちへの配慮なんて考えていないからである。


「だろ?」


七里駅北側の区画整理に参加した組合員。住み続ける組合員は騙されたと言ってイイでしょう。住民の為の区画整理事業ではない。


では何の為?


宇都宮を例に出すとわかりやすい。JR宇都宮駅と東武宇都宮駅。この区画を結ぶ道路沿いがビルである。商業地域なのです。


2001年。七里駅北側を含め東大宮駅までの間で区画整理の話が急激に動く。この時に出ていた噂が宇都宮の街である。商業の街を想定した噂話である。


元々都市計画道路が描かれていた。JRと東武を結ぶ計画は以前からからあったのです。東北自動車道の岩槻インターにも近い。JRと東武の駅の間に商業地域を作れると言う交通の便の良さもある。


開発が進めば安い土地が値上がりする。そう考えて平成13年度第2回さいたま市都市計画審議会議事録。読むとさいたま市の答弁の意味が見える。


「こいつ~!」。


浦和美園の次は七北だ!金儲けを考えた奴らの姿が透けて見えますね。浦和美園に駅とスタジアムができる。次々高層マンションが建築された。さいたま市で一番高級車のディーラー店が人口の割に多いのが浦和美園である。


そう考えると住宅地域の高さ制限を最初から緩やかにしていた意味が見える。都市審議会委員に指摘されても無視した意味が分かる。


平成13年度第2回さいたま市都市計画審議会議事録。欲しい方はメールボックスからメールを頂ければダウンロード先を教えます。それともなければ直接さいたま市に貰ってください。


ミ((((( ̄○ ̄) にゃろめ~


■七里の花咲かおじいさんとおばあさん

*こちらに桜の木の日替わり写真は投稿。


●反対署名リンク  

●陳情書へのリンク

七里の桜の木写真

七里の桜の木を守る記録のリンク


ー七里の桜の木に関する新聞記事ー

日本工業経済新聞

*リンクできなくなっている*1216また繋がる。

埼玉新聞

朝日新聞

毎日新聞

大宮経済新聞20201114

毎日新聞20201119

読売新聞20201120

*ネット上のリンクが無い。

朝日新聞20201125


ー七里駅の桜の木に関する資料ー

・議案第61号記録

・令和2年9月14日さいたま市まちづくり委員会記録速報版


-----


■視覚障害者美術鑑賞レポート2019完成

*写真アルバムは現在準備中

■納税者一揆と元財務省赤木さんの写真

■お勧め文章*準備中

・立憲民主党のポスター
ディスカウント店に無断掲示

PR支援ボランティアを始めました。

*お知らせ
instagramへの投稿は#が反映されないので休止。





2021年1月26日火曜日

東武鉄道の七里駅橋上化を進めた相川元さいたま市長亡くなる:20210126

運命と言うのは不思議である。七里の桜の木を守れと言う声が7500名を超えている。この問題の発端は相川元市長の時代が始まりである。


(- ゛-) ぱふ


さいたま市となる合併は2001年。七里駅北側の組合設立のめどが立ったのも2001年なのです。2002年相川市長と東武鉄道根津社長の交わした文章を見るとわかる。


突然橋上化の方向で話が進められています。2001年って誰でもが使える駅のコンセプトが出来ている頃である。ユニバーサルデザインの考えが出来てる時なのです。小さな駅を橋上化するなんてありえません。だから不思議なのです。


七里駅のある東武野田線。七里や大和田付近の線路は約4m。4mの道路と考えた時に歩道橋付けるか?4mの道路に4mの高さの歩道橋を付ける?これを利用者の利便性を高めると言うの蚊?


七里の怪談。「パシャ」。

バカみたいな話である。


普通は歩行者専用の踏切を付けます。南北自由通路と言って11億1千9百万円も使い駅の橋上化を行う。普通はありえないことをさいたま市は行おうとしている。


なぜ?


聞きたいでしょ。

東武鉄道はさいたま市の区画整理支援課に任せてると言う。答えないのである。区画整理支援課は駅の橋上化をバリアフリーと言う?


「ほーほけきょ!」


約4mの線路を渡るのに4m上に上がり4m歩き4m下がる。こんなことして線路を渡る障害者はほとんどいない。街にほとんど出ない障害者の考え方である。


だから驚きます。誰が求めたのでしょう。約4mの線路の駅を橋上化して自由通路を作る。11億1千9百万払ってね。


相川元市長!2002年東武鉄道社長とやりとりした公文章。誰に何を聞いて交わしたのでしょう。




不思議です。


ミ((((( ̄○ ̄) ち~ん


■七里の花咲かおじいさんとおばあさん

*こちらに桜の木の日替わり写真は投稿。


●反対署名リンク  

●陳情書へのリンク

七里の桜の木写真

七里の桜の木を守る記録のリンク


ー七里の桜の木に関する新聞記事ー

日本工業経済新聞

*リンクできなくなっている*1216また繋がる。

埼玉新聞

朝日新聞

毎日新聞

大宮経済新聞20201114

毎日新聞20201119

読売新聞20201120

*ネット上のリンクが無い。

朝日新聞20201125


ー七里駅の桜の木に関する資料ー

・議案第61号記録

・令和2年9月14日さいたま市まちづくり委員会記録速報版


-----


■視覚障害者美術鑑賞レポート2019完成

*写真アルバムは現在準備中

■納税者一揆と元財務省赤木さんの写真

■お勧め文章*準備中

・立憲民主党のポスター
ディスカウント店に無断掲示

PR支援ボランティアを始めました。

*お知らせ
instagramへの投稿は#が反映されないので休止。