2025年8月6日水曜日

現在の日本ではスパイ防止法は反対である。どの国でもできるものと違う。20250806

 スパイ防止法は現在の日本では無理ですね。日弁連が恣意的専断と言う言葉を使い反対している。恣意的専断とは客観的な根拠やルールによらず個人の勝手な判断や意向で物事を決める。


(- ゛-) ぱふ


この単語が反対する理由

うまく説明していると思います。


スパイ防止法が日本ではなぜ無理なのか

*国家機密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案

日本の行政組織に対する不信感だろう。


100%日本の行政組織。

恣意的専断により動きます。

現在も過去もやっているからだ。


例は沢山ある。

死刑判決から無罪になった人も複数。

日本では警察は犯人を作るため

作文を書きます。


物語を作るのが普通なのである。

恣意的に犯罪者を作るのだ。

これが日本である。

だから冤罪だらけ。


赤木文書と呼ばれる

自死した赤木敏夫さんが残した資料

この資料も重要部分は廃棄されている。

都合の悪い資料は廃棄する。

それが日本である。


赤木文書だけではない。

日本は地方組織も同じことをします。

さらに酷い恣意的専断により行う。


私の体験。

さいたま市はかなり酷い

公文書に市長が議会で語ったこと

記載があったので開示請求を出す。

市長の発言記録を求める。


市長の発言記録がないのである。

なんとさいたま市は公文書を捏造

市長が語ったように捏造してた。

このことにより28億円の公共事業

進めていたのである。


その記録があると思われる年

過去10年分の議会記録をOCRで文字化

検索しても市長の発言は見当たらない。

調査するようにさいたま市に要求。

堂々と調査しないとのこと。


これが日本である。

なっ清水さいたま市長。


こんな国でスパイ防止法?

日本を知らない参政党らしい発言である。

政治家は市民活動くらいしてからやれ。

政治ごっこして金儲けだけでは

日本を知ることはできん。


日本の問題点を体験すること

政治家になる理由のはずですけどね。


普通の国なら

スパイ防止法にとやかく言う理由もない。

どこの国でもある仕組みだからね。

日本の現状では無理である。


スパイ防止法に関係する

遠回しの例ではない内容

書くとどぎつくなるから

書かなかったけど


行政が直接ではなく

警備会社などを通して

すでに行っている例はあります。

日本人らしく民間を悪用する手法だ。


過去日本で行われた治安維持法

共産党員だけを取り締まったのではない。

一部の者たちの都合の悪い人たち

普通の人も逮捕拷問したのだ。


中には中学生の女子を拷問した

そんな記録もあるのです。


これが日本であり

スパイ防止法を導入しずらい理由だ。


なんか文句ある?

パヨクの問題ではありません。


ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~


文責:斉藤吉智

080-7708-5501

(- ゛-) ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。


-----

七里の花咲かおじさんとおばさんへの投稿は終了しました。

おかしいことをおかしいと言える人でいたい


-----

●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●

テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。

*私も参加してます。

-----


■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。


■統一教会の年表と00。

■統一教会文鮮明家系図

0 件のコメント: