2025年8月5日火曜日

最高気温更新の日。夏は高齢者を涼しい場所へ移住。日本政府やマスコミに騙されるな!202500804分(05投稿)

8月5日は異常に暑い。群馬県の伊勢崎で41.8度。埼玉の熊谷は41.1度。私が住むさいたま市の本日の最高気温は13時30分に記録された39.7度。 


(- ゛-) くら~


高齢の方の中

夜中は電気代節約も兼ね

クーラー付けない人が多い。


今日は夜中もクーラー必要ですね。

けちって熱中症になるよりイイ。

物価高で大変ですけどね。


近くのカフェで書いてる

いつもは冷房が寒いと感じるが

今日はそれほどでもないな。


冷房の効いてる場所に入る時

私は1枚必ず着ます。


標高の高いところなら

夏でもセーター着ますからね。


日本は標高の変化が大きい国である。

軽井沢や那須や群馬県の草津なんて

東京からもすぐに行けます。


標高が高い場所なら

日陰はクーラーはいりません。

発電所増やさないでも過ごせます。


首都圏に住んでる高齢者の方

お仕事を退職した人たち


夏の暑い時期だけ

標高の高い場所に移住。

涼しいところで過ごしてもらえば

原発の再稼働もいらない鴨。


「がぁ~」。


ロシアの番組を以前チェック

日本人から見て貧しいと思われていた国だ。

そんな国でもモスクワに住む人たちの多く

別荘を持っているようなこと

紹介されていた。


「・・・」。


なんか日本人って

自分たちで勝手に豊かだと思い込む。

政府やメディアに騙されてきた。

そのことを知るべきでしょう。


災害が起きても

ほとんど対応できてない日本。

ロシア・ウクライナの戦争で見えたこと。

ウクライナのシェルターの多さに驚く。


ロシアと接しているフィンランド

普段は駐車場や温水プールとして使ってる場所。

なんとシェルターになっていた。


日本は?


私たちは騙されてますね。

国民の為に日本ほど何もしない国

ないでしょう。


なぜ?


この疑問。

明らかにする時が来たかな。

最高気温更新の日のブログです。


ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~


文責:斉藤吉智

080-7708-5501

(- ゛-) ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。


-----

七里の花咲かおじさんとおばさんへの投稿は終了しました。

おかしいことをおかしいと言える人でいたい


-----

●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●

テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。

*私も参加してます。

-----


■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。


■統一教会の年表と00。

■統一教会文鮮明家系図








0 件のコメント: