2024年5月24日金曜日

2019年外山まきが当選した時のつばさの党(オリーブの木):20240423(24投稿)

つばさの党(旧オリーブの木)の移り変わり。黒川らは5年前と現在では考えも行動形態も違うだろう。私は詳しくは語れないが・・。彼らが選挙活動をしてる時は撮影に行っていた。写真を通して見た彼らを書きましょ。


(- ゛-) パシャ。

4年半前かな・・。
外山まきが朝霞市議会選挙に立候補した時
私は朝霞の障害者団体に時々行ってたこともあり
つばさの党(旧オリーブの木)の撮影を始める。

れいわの山本やN国の立花
彼らの撮影はオリーブの木より前から
撮影を行っていた。

比較するのも何だが
つばさの党(旧オリーブの木)。
彼らの演説を見に来る人はまだ少ない。



ユーチューブの登録者数から見ても
極端に少なかったので驚いた。
多くて10人くらいだった。
それが第一印象である。

最初朝霞で立候補した理由
埼玉障害者市民ネットワークがらみか?
そう思い様子を見ていた。

黒川が阪大の頃
2000年頃に猪瀬という男に連れられ
一度私の事務所に来てるのです。
黒川は猪瀬に利用されたのだろう。
事件が起きていたときだからね。

表沙汰にはならなかった。

猪瀬というのは
阪大で黒川の1学年上である。
阪大卒業後に東京大学大学院に行く
確か社会学部である。

現在は明治学院大学の教授かな?

猪瀬の親も絡む
埼玉障害者市民ネットワーク
そこに関係する団体のひとつ
朝霞の駅前にある団体だ。

埼玉障害者市民ネットワーク
一般社団法人埼玉障害者自立生活協会。
ほとんど参加団体は同じである。

この団体は越谷・春日部の障害者団体
わらじの会が主となり支え展開していた。

わらじの会は歌手の加藤登紀子さんらの仲間
東大紛争の時の全学連の仲間が作った会。
よど号事件の支援者らが作っている。

私もこの会と接点がある。
日本障害者自立生活協会の理事だった糸賀さん
この人の紹介でわらじの会の設立者のひとり
会って話しをするようになる。

黒川は猪瀬に連れられて私の事務所に来ている。
それで朝霞から外山まきは立候補?
最初はそう思っていたが違うようだ。
応援者の姿が無かった。

当選後は知らんけどね。

朝霞は興味深い地域でね
自衛隊の駐屯基地があります。
時々よぼよぼした全学連デモが行われる。
機動隊の予算を維持するためのデモだろう。
警察と連携した自衛隊反対デモイベントである。
最近の左翼は警察と連携するのです。
そんな奴らもいます。

笑えます。

この基地を境にとなりが練馬区である。

つばさの党のたまり場
複数の人が寝泊まりしていたと言われる場。
これは練馬区とニュースで紹介されてる。
地理のわからん人は気がつかないだろう。
朝霞の駅から自転車で15分くらいだ。
自転車で行ける場所である。

ようするに・・。
朝霞・練馬がつばさの党の活動拠点。

ちなみに・・
都知事の小池さんの自宅も練馬区。
つばさの党のたまり場から4駅くらいか?
都内の駅の間隔は近いからね。
大した距離では無い。

話題の場所はおなじような地域
朝霞・練馬区で起きてることである。

「あれっ」。

書く内容を忘れている。
つばさの党(旧オリーブの木)。
この移り変わりを書く予定だったのに・・。

外山まきの朝霞市議会選挙
2019年11月の後半である。

この頃の姿
他の市議会議員選挙の選挙活動より
精力的に演説や握手をくり返していた。
政治活動を行っていたのです。



今回のような
衆議院補選東京15区のような
選挙の自由妨害と言われるような行為
まったくなかったのです。

朝霞市議会で外山が当選
ここから他の市議会議員選挙活動へ
立候補者を募集して行い出す。

そんな活動を私は撮影していた。



ただ・・。
他は当選者を出せなかった。
出しても離党されていた。

「クス」。

空回りしながら焦りもあっただろう。
目標はれいわやN国だからね。

黒川は自分の良さの出し方
わかっていないのだろう。

れいわの山本より
N国の立花より優れてるモノ
これは元々が理系だから丁寧な資料を作る。
細かいところまでよく調べるタイプだ。

焦りすぎて
いつの間にか調査して資料を作る。
彼の良さを出す部分が消える。
私にはそうミエマシタね。

代わりに
代理デモや街宣が増えていく。
これは活動としてはアリなんだけど
黒川のフィルターを通していない。
まるで営業で受けたデモだった。
そうミエマシタね。

多くの人の声を拾いデモ活動をするなら
自分のフィルターを通して内容を深め
デモなどで発信しないとね。

何を言いたいのかわからなくなる。
だから金儲けの為と言われるのだろう。

私自身記録撮影を撮りにいかなくなる。
内容が無い街宣が増えたからだ。

今回はこんなところで・・。

ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~

文責:斉藤吉智

080-7708-5501

ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。

●準備中


-----

七里の花咲かおじさんとおばさんへの投稿は終了しました。

おかしいことをおかしいと言える人でいたい


2022-03特別号(市役所前配布)


詳しい説明へ2020-02号


2021-NO:001-08月発行


2021-NO:002-09特別発行


-----

●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●

テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。

*私も参加してます。

-----


■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。


■統一教会の年表と00。

■統一教会文鮮明家系図 







0 件のコメント: