2020年1月3日金曜日

日本の変化を見つめる

写真を撮ると外国人だらけ

渋谷の年越しカウントダウンの後

明治神宮へ沢山の人が歩いて行く



(- -)   てくてく



真夜中の明治神宮

外国人のお参りが多くなった

すごーく変わりましたね



15歳の時かな

初詣に初めて明治神宮へ

暗闇の中を渋谷から歩いた



代々木駅が混むから

渋谷から歩いたのです

思い出しながら久し振りに歩く



暗くて何も見えない参道

人がずっと並んでいたのです

現在とは並ぶ数が違う



夜中でもお店を開け

正月料金を取る店が多かった

1980年代ですね



今より高かった

それでもお店に入った



正月は従業員は里帰り

田舎が都内の人が働いた

正月料金で働いたのです



確か時給が2倍だった



お年玉も別にくれる

里帰りした従業員からも

田舎の土産が戻ると貰えた



稼ぎたい人は稼げた



チェーン店が増えてから

正月休みが無くなって行く

日本のかたちが変わるのです



正月料金も無くなる



サービス業で働く人たち

この頃から貧乏になって行く

僕の印象ですけどね



日本の失敗のひとつ

個人店の値段の不明瞭がある

昔は値段がわかりずらかった



魚屋で買っても

人を見て値段を変えたりした

交渉するのもめんどくさい

スーパーに客が流れた



最初は個人のスーパー

この個人のスーパーが広がり

チエーン店が増えて行きます

競争が激化して行く



スーパだけでなく

喫茶店・居酒屋・バーガー屋

コンビニも広がって行く



大量仕入れと物流

チェーン店が増えると

新しい形に変化していきます



1980年代くらいまで

自営業を始める資金を作る為

長距離運送の運転手を1

やる人も多かった



お金が貯められたのです



ワタミの創業者のワタナベ

この人も確かそうだ



創業資金

運転手で稼いだのです

稼げたのである



現在は稼げない



1994年から1995

欧州を1年間放浪した時

フランスのパリから入った



パリのレストランやホテルの値段

表に表示してるのに気がつく

日本はこれができなかった



正直さを失った国

その結果が現在の日本だろう



国民全体としてなら

正直さや道徳心は低くない



おかしな経営者や

おかしな政治家が増えたから

現在の日本が出来上がる



黙ってれば

餌をもらえると思い

大衆も黙ってきたのである



それが見えたのである

限界を大衆も感じ始め

声を出し始める



2020年



面白くなると思いますね

ゴングがフランスからも鳴る



((((()   ゴーン♪



*お知らせ

日替わり画像はinstagramへ変わりました。

https://www.instagram.com/oto7noenso9/


PR支援ボランティアを始めます。

https://pr4en.blogspot.com/2019/05/pr.html?m=1

0 件のコメント: