2021年1月6日水曜日

コロナに対応してるふりがお上手な日本:20210106

 またステイホームですか。期間は1か月くらい?さいたま市にある岩槻駅前にあった旅行用品のお店が無くなっていた。街を歩くとあちこちでお店を閉めた張り紙。


(- ゛-) どよ~ん


日本一倒産件数の多い東京都渋谷区。渋谷センター街の一等地でも原宿竹下通りの一等地でもお店を閉めた張り紙。


コロナ禍でも人通りはあった。そんなお店でも「パシャ」。


医療崩壊の危機である。緊急事態宣言を否定はしないけど。運だけに頼りつづける日本政府には呆れる。


神風が吹くか?


コロナ禍の1年間を振り返る。個人個人が感染防止に取り組んだとは思うけど。政府の取り組みとしては実感がない。やってるふりしていたと思ってしまうくらいだ。


これは仕方が無いのである。責任を取れる人が政治家にも役人にもいない。選挙で政治家を選んだのは国民である。自業自得とも言える。


自笑。


国創りはイイ政治家を作らんとできない。

地方政治も同じである。


「だろ?」


元旦に四谷の聖イグナチオ教会に撮影に行く。この場所を借りて貧困相談が行われていた。外国人の若い人の相談者が来ていた。元旦に相談に来る人は切羽詰まってるのだろう。


元旦から沢山来てましたね。「パシャ」。


外国人だけではない。昨年に渋谷の職安を撮影に行く。仕事が出来そうな若い女性が何人も来てるのに驚いた。沢山の数がいたわけでは無いんだけど。普通なら就職情報誌を見て応募。採用されるような人たちである。


11月までの自殺者の統計を警察庁が出してる。19,225人。自殺の原因のひとつが貧困である。警察庁が令和元年のデーターを分析した記録もある。ちなみに埼玉県は東京・大阪に次いで多い。全国3位である。


暗い文章はこの辺でやめておきましょ。


緊急事態宣言が出された後の活動。考えないといけません。どうしましょうかね~。ネット活用とサイレント(無言)活動でしょうかね~。


ミ((((( ̄○ ̄) 無口な人がイイ~


■七里の花咲かおじいさんとおばあさん

*こちらに桜の木の日替わり写真は投稿。


●反対署名リンク  

●陳情書へのリンク

七里の桜の木写真

七里の桜の木を守る記録のリンク


ー七里の桜の木に関する新聞記事ー

日本工業経済新聞

*リンクできなくなっている*1216また繋がる。

埼玉新聞

朝日新聞

毎日新聞

大宮経済新聞20201114

毎日新聞20201119

読売新聞20201120

*ネット上のリンクが無い。

朝日新聞20201125


ー七里駅の桜の木に関する資料ー

・議案第61号記録

・令和2年9月14日さいたま市まちづくり委員会記録速報版


-----


■視覚障害者美術鑑賞レポート2019完成

*写真アルバムは現在準備中

■納税者一揆と元財務省赤木さんの写真

■お勧め文章*準備中

・立憲民主党のポスター
ディスカウント店に無断掲示

PR支援ボランティアを始めました。

*お知らせ
instagramへの投稿は#が反映されないので休止。




0 件のコメント: