2022年3月7日月曜日

1991年ウクライナ独立:20220306(07投稿)

ソ連の崩壊に伴いウクライナは1991年独立。1960年頃から民族文化運動が行われウクライナ語を求める文化人の運動が起きていた。


(- ゛-) ぱふ

ペレストロイカで知られているミハイル・ゴルバチョフ。彼が書記長になっり進められた改革の流れとウクライナの運動は重なる。

1989年:ペレストロイカの為の人民運動「ルフ」が結成される。ペレストロイカとはロシア語で立て直しを意味する。

ペレストロイカは現在の日本のような一党独裁が長く続く国に起きる。硬直した政治の再構築を行おうとするからだ。日本でも政治の硬直をなんとかしよとする動きは続いている。

構造改革もそのひとつだろう。

日本は既得権に居座るのが保守だけではなくリベラルも同じである。そして大手メディアも同じだ。このことが必要な変化を妨げて来たとも言える。再構築の動きに群がる米国など外国の動きには気を付けないといけません。

歴史を見つめるとハゲタカがうようよ。

ソ連時代を知る人。日本の政治の実態を知るとソ連と似てると言う。日本の政治と照らし合わせた本があるなら読んでみたい。

私の子供の頃からの疑問。
日本の民主主義の疑問だ。

その思いが1994-1995年に欧州への旅に繋がる。
この時の飛行機はロシアのアエロフロートだ。
モスクワ空港で飛行機を乗り換える。

ソ連崩壊から3年である。
モスクワ空港の暗いこと暗いこと。

「コワ」。

飛行機は機体の隙間から冷たい風が・・。
ギシギシと時々期待がきしむ音がした。
旅費を節約しすぎたかなと少し後悔。

大丈夫かよと思っていたが「グースカ」。
よく眠れました。

イイ思い出になってます。

ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~

文責:斉藤吉智

ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。

七里の花咲かおじさんとおばさんへの投稿は終了しました。

おかしいことをおかしいと言える人でいたい

詳しい説明へ2020-01号


2021-NO:001-08月発行


2021-NO:002-09特別発行


-----

●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●

テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。

*私も参加してます。

-----


■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。

0 件のコメント: