2023年3月23日木曜日

冷えた麦茶がおいしいく感じます:20230323

煮出し麦茶を冷やしてゴクゴク。麦茶の味がしっかり味わえておいしい。氷が少し溶けて冷たく薄まった状態が私は好き。


(- ゛-) うま

私が買う麦茶は50パック約200円くらい。
大きな鍋に2つ入れるので25回作れます。
200÷25=4である。1回あたり4円と水とガス代。
たぶん1回4リットルは作れるかな。

ペットボトルで売られてるのもおいしいけど
麦茶だけは自分で作った煮出しのがイイ
日本茶はペットボトルのがおいしい。
日本茶は難しいのです。

せっかくなので麦茶で検索。
興味深い記述を発見。

江戸時代
屋台の麦湯売りが流行ったとある。
明治時代にも流行ったようだ。

麦茶だけを15才くらいの少女が売る。
最近で言うとレモネード屋ですね。

1文=32.5円の計算で
4文=130円

だいたいペットボトルの価格だな。
この価格でおいしくて冷えていたら買う。
麦茶を笑顔つきで売ったら売れるな。
店舗の軒先商売ですね。

暑くなると水分補給が必要。
夏場なんてかなりペットボトルを買う
特に外で働く人は必ず買います。

冷たくて香りのある麦茶
1杯100円から130円くらいで売る
笑顔の可愛い人が売っていたら
買わない方が変である。

水がミネラルウォーターとして売られる時代。
暑い時に冷たくておいしい麦茶
売れない方が不思議である。

甲子園では氷が売れます。
町の中の軒下で麦茶売ってもイイのでは?
風鈴の音を鳴らしながら売るのもイイ。
日本の夏の風景になる鴨。

江戸時代
屋台の麦湯売りが流行っていた。
キャッチとしてはいけそうである。

「むぎちゃ~♪ひゃっこいむぎちゃ~♪」

「ちりん・ちりん~♪」

麦湯屋台ゴッコ。
意外とヒットしそうな予感が・・。

気のせい?

ミ((((( ̄○ ̄) んだ。

文責:斉藤吉智

ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。

●準備中


-----

七里の花咲かおじさんとおばさんへの投稿は終了しました。

おかしいことをおかしいと言える人でいたい


2022-03特別号(市役所前配布)


詳しい説明へ2020-02号


2021-NO:001-08月発行


2021-NO:002-09特別発行


-----

●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●

テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。

*私も参加してます。

-----


■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。


■統一教会の年表と00。

■統一教会文鮮明家系図

0 件のコメント: