お昼を食べる時間がない。おにぎりでも1個買うかとコンビニへ。200円?超えてるのも多い。コンビニでおにぎりは買えないな。何も買わず表に出る。
ぱふ
私だけではないようだ。
病院の看護師さんもパンを購入。
日本人がご飯を食べられない時代
本格的に始まってること確認した。
政府はお米の値段を下げるつもり
まったくないようである。
だからお米券なのである。
価格は維持して臨時的にお米券を出し
補助をする考えなのだ。
「馬鹿ですね~」。
おにぎりの値段から見ても
2倍に短期間でなったのは異常である。
この状態で市場に任す?
「はぁ~?」
しかもお米券の配布
政令指定都市は早くても来年の夏ごろである。
この対応の遅さに笑うしかない。
高市はわかってるのか?
片山さつきはわかってるか?
せめてもの唯一の救い
ガソリンの価格が少し下がっている。
政府が補助金を投入したからだ。
車を使う人は助かるだろう。
この物価高への不満。
12月頃からだんだん高まるだろう。
日本人がコンビニでおにぎりも買えない。
不満を持たない方が変である。
そう思いません蚊。
BUN・BUN。
文責:斉藤吉智
080-7708-5501
(- ゛-) ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。
-----
●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●
テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。
*私も参加してます。
-----
-----
*年1回作成し広く知って頂く取り組み。
視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中
0 件のコメント:
コメントを投稿