建築資材や人件費が上昇。当初計画の3倍の価格になる。約700億円である。市民が使わない政令指定都市の市役所。700億円もかける意味はない。もっと上がるからね。止まる状況がまったく見えないからだ。
ぱふ
多くの市民。
政令指定都市の市役所を知らない。
政令指定都市の市役所は市民は使いません。
政策を作る部署しかないからだ。
県庁みたいなものである。
市民が使うのは区役所。
このことを知らない人が多い。
市民が使わない建物に700億円。
移転して建てる理由がありません。
それでも進める意味は合併協定書。
3市が合併する時の約束である。
市長の清水って
この合併協定書や裏約束を守るため
市長になれた人である。
「なっ清水」。
市長の清水って
合併協定書の話し合いの頃
上尾市から県会議員選に出て
落選した後だった。
たまたま私が住む見沼区へ引っ越してきた。
詐欺が起きる中で清水の名前も浮上。
清水のことは覚えている。
清水や静岡県知事になった鈴木。
こいつも落選中だった。
両方とも松下政経塾だ。
「ぺっ!」
いつまでもちょろちょろしてるんじゃねえ!
25年前の約束守るためにムダ金使うな!
なんか文句あるなら法廷で争うか?
雑魚は雑魚らしく下がれ!
最近体力も戻りつつあり
弁舌も滑らかに戻りつつある。
還暦を超えて復活だ!
うぃ~
文責:斉藤吉智
●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●
テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。
*私も参加してます。
-----
-----
*年1回作成し広く知って頂く取り組み。
視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中
0 件のコメント:
コメントを投稿