2025年3月22日土曜日

財務省解体デモ。責任を取らない国。:20250321(22投稿)

日本をひと言で言うと壊れた国。物価高により危機感を感じることで怒りの声が出始めている。そのひとつが財務省解体デモだろう。


(- ゛-) ぱふ


3月14日に沢山の人が集まり

デモが行われていた。










21日も行われる。

複数の主催者が行ったようだ。


私は自宅で厚揚げを焼き

1杯飲みながら動画を視聴。


「パク」。


厚揚げにわさび醤油もいいね。

次はからし付けてたべましょ。


「くぅ~」。


つーんと鼻に来る。


物価高ですけど

工夫しながら楽しんでます。


日本は自業自得。

突き放してみています。

真剣に見つめるとムカつくからね。


日本の問題って

昔から責任を取らないことだ。


一番わかりやすいのが

巣鴨刑務所から戦犯を逃れ出た奴ら

岸信介や笹川らだ。


こいつら何で逮捕されたの?

何で出られたの?


このことすら

日本人はまったく知らない。


現在の日本を見つめた時

誰も責任を取らないことが増加。

無視すれば通る国になる。


こうなると・・。

悪さしても金儲けをする人

そんな人が得をする社会になります。


その結果

米の値段が高くなっても

情況を把握せず対応もしなかった。

ようやく備蓄米を放出して調整

その備蓄米の一部は行方不明。


「・・・」。


横流しした奴らがいたのだろう。

誰が何をしたのか?

情報が出ない。


すっとぼけである。


ずっとこの状態が続く日本。

日本人の貧困化が進んだことで

ようやく怒りの行動が起こる。

そのひとつが財務省解体デモ。


ガス抜きで終わらせられるか

それ以上に広がるのか


自宅で1杯飲みながら

動画を視聴している。


「グビ」。


日本には切腹の文化があった。

時代劇なんかを見てると

そう刷り込まされる。


本当?


私たちが見る日本人の姿。

人に罪をなすりつけたりする奴ら。

そんな奴らを沢山見かけます。


わかりやすいのが政治家

秘書のセイにして逃げる姿。

これが日本人である。


切腹文化って

本当は嘘なんじゃないの?

それとも明治維新から日本は変わる?


そんなことを思いながら

また1杯頂きます。


ミ((((( ̄○ ̄) ぷふぁ~


文責:斉藤吉智

080-7708-5501

(- ゛-) ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。


-----

七里の花咲かおじさんとおばさんへの投稿は終了しました。

おかしいことをおかしいと言える人でいたい


-----

●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●

テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。

*私も参加してます。

-----


■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。


■統一教会の年表と00。

■統一教会文鮮明家系図

0 件のコメント: