2025年3月11日火曜日

東日本大震災の日。ファッションチェックは浅草が面白い?:20250311

何で311の日にファッションチェックを書く?何も考えず書いた後で気がつく。3月11日?東日本大震災の日だ。


(- ゛-) ・・・。


ここまで薄れている私を知る。

人間とはそんなもんなのですね。


東日本大震災の日の動画

いくつか見てみるがミタだけ。

報道の視点も軽く流しているだけ。


現在の復興状況に対して

意見を発してるわけでも無い。


能登半島の地震でミエタ政府の対応。

このことを交え問題点は出せるはず

なぜか浮きぼらせない。


自分で資料を見るしかないな。

なので今日はファッションチェック

そのまま投稿しましょ。


いいわけ上手。


「ぽっ」。


では・・。


浅草でファッションチェック?


「・・・」。


想像できない人が多いだろう。

9日の日曜日に浅草へ。

外国人観光客が多い。


見てると・・。

ファッションが面白いのです。

特にアジア人が個性的にミエタ。


パシャ」。


違う目的で撮影に来たんだけど

つい東洋人のファッションに目が行く。

新婚旅行で来てる人も多いのだろう。

少し高い洒落た服を来てる人たち

結構いるのです。


欧米人は私たちが見慣れた服

動きやすそうな服が多い。

旅慣れた格好だ。


「パシャ」。











日本に観光で来る東洋人。

私の記憶に残る旅行者とは違う。

豊になってるから服も高そう。

デザインも個性があります。


正直驚いた。


ベトナムや東南アジアの国々

そんな国の人なんだろう。


韓国語でも中国でもない。

こんなにアジアの国々の豊かさ

服から感じたのは初めて鴨。


「がぁ~」。


ファッション写真

浅草に撮りに来ようかな。

そう思うくらい他のアジアの国の人

観光客の服装に興味を持つ。


日本に新婚旅行で来るくらい

お金がある人たちでしょうけど。


以前はお金持ちのアジア人

日本人みたいな格好をしていた。

よく見かけるブランド服である、


それが変わっていた。

もっとモード感のある服を着る人

そこそこ見かけたのです。


「高そ」。


時代の動きを感じますね。

残念ながら日本人にはミエナイ。


日本で起きてるのは・・。

目先の金儲けを行うビンテージ詐欺

セコサガ目立ちます。


ちなみに浅草って

東京の台東区にあるんだけど

革製品の有名な街だった。


浅草の街を歩いてると

革製品の会社が沢山残ってる。

このことが確認できます。


輸入製品で知られているアメ横

アメ横も台東区にあります。

軍物でも知られている。


本物志向の強い人

渋谷では無くアメ横に探しに来た。

目利きの人なら楽しめる街だ。


ちなみに・・

7歳の時に台東区で買い物デビュー

ランドセルを浅草で購入。


「えっへん」。


自慢話でした。


ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~


文責:斉藤吉智

080-7708-5501

(- ゛-) ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。


-----

七里の花咲かおじさんとおばさんへの投稿は終了しました。

おかしいことをおかしいと言える人でいたい


-----

●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●

テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。

*私も参加してます。

-----


■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。


■統一教会の年表と00。

■統一教会文鮮明家系図

0 件のコメント: