2025年3月14日金曜日

財務省解体デモ観察。20250314

 「ぽかぽか」。さいたま市から電車に乗り霞ヶ関へ。花粉がうようよしている空気にも負けずに出かける私。財務省解体デモの撮影へ向かう。


(- ゛-) は~くしょん!


手提げ鞄の中には・・。

ペットボトルの飲料水2本

おやつのタマゴパン。


「うぴっ」。


気分は遠足行く児童である。


今日の服は・・。

動きやすいように靴はコンバース

まだ夜は寒いのでハイカット。


ズボンは黒のカラーデニム

上は白の長袖のYシャツ。

中はボーダーのハイネック。


色彩を黒白にした理由

デモの時の私服警察の色彩だからだ。

彼らに混じり撮影しましょ。


「クス」。


上にはカーキ色のハーフコート。

春先の夜に重宝します。


服を何で紹介するの?

沢山持っているからである。

お洒落な還暦のじいを目指してます。


だらだらと書きながら

気持ちを撮影モードに切り替える。


◉撮影ポイント

・どれくらいの人たちが来るか

・どんな人たちが来ているか

・有名人は来てるか

・カウンターは来てるか

・メッセージボードの記載内容

・私服警察官の数は?

・報道はどのくらい来てるか。

・大衆の声は広がるか?

・財務省で働く人たちの動き

などなど撮影しておく内容はあるな。


たぶん・・。

デモの場所が坂の方へ移った理油

N国の立花の選挙活動もあるけど

財務省職員の出入り口でのデモ

嫌ったのかもしれません。


坂の方は利用が少ない。

車で中まで入れないので

幹部は使わないしね。

そして暗いのです。


報道妨害とも言える。

そんなことを考えてると・・。

上野に到着である。

17時40分か。


有楽町へはあと10分くらいかな。

霞ヶ関には18時ちょっと過ぎ到着

そんなところでしょう。


ちょっと早いが・・。

たまごパンを頂くことにする。

昔から変わらぬ味である。

堅さも懐かしい。


子供の頃から

遠足の前にちょっと食べる。

大人になっても変わらない自分に・・。


「ぽっ」。


たぶん・・。

撮影が終わり家に帰ると

ほとんど書けないだろう。

帰りの電車の中でも外観の紹介

そんなところで終わる。


なので外務省解体デモへ向かう

アプローチを先に書いてます。


外務省前に歩いて向かう途中

日比谷公園当たりでマイクの音が聞こえる。


外務省前は人で一杯だった。

歩く方向性を警官が指示するくらい

人で溢れていた。





しかし暗い。

撮影泣かせな環境にされている。


通常のデモの時

主催者が準備した場所がある。

そこに著名人などが立って挨拶する。

まっく無いデモである。


小さなグループの寄せ集め

ラインなどでそれぞれが呼びかけ

集まったのだろう。


掲げているプラカードにも色がある。

同じような歩調で叫んでいるのだが

自分たちの活動の主張も混ぜてる。


例えば・・。

「財務省解体!」

「戦争反対!」


「財務省解体!」

「増税反対!」


「財務省解体!」

「原発反対!」


日の丸を掲げてる集団もいる。


ようするに・・。

右派と左派の混在する

財務省解体デモである。


デモの時間

17:00から19:00くらい

19時を過ぎると多くの人達が撤収

警備の警官も柵を片付け始める。

事前に警察と話し合ってるな。


このデモで

私が感心を持ったことがある。

多くは無いがいくつかのグループ

バイト君や派遣労働者らしき人たち

低所得の若者らが来ていた。


彼らは最後の方まで

大きな声で叫んでいたのです。

日本のデモでは通常は見かけない層。

1980年代はいたんですけどね。


この層が・・。

動き出すとデモが大きくなり

荒れるのです。


欧州のデモで火を放ったり石を投げる人

貧困層の人たちなのです。


デモの背景にあるのが怒り。

日本でも怒りのデモが起きるの蚊。

導火線に火が付くことが起きれば

あるだろう。


警察が強制的に逮捕

そして人が死んだりすれば

起きる。


しかし・・。

つばさの党の黒川。

何をしてるかわからん奴だな。

空回りし過ぎですね。


帰りの電車の中で書いています。

あと5分で大宮に着くな。


では・・。


「ゴクゴク」。

持参したペットボトル2本。

丁度飲み干しました。


ミ((((( ̄○ ̄) げっぷ。


文責:斉藤吉智

080-7708-5501

(- ゛-) ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。


-----

七里の花咲かおじさんとおばさんへの投稿は終了しました。

おかしいことをおかしいと言える人でいたい


-----

●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●

テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。

*私も参加してます。

-----


■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。


■統一教会の年表と00。

■統一教会文鮮明家系図


0 件のコメント: