メディアが参政党躍進と報道することにより議席がより伸びる。わかりやすい写真があります。泡沫候補と呼ばれた石濱率いる保守党蕨駅前の演説。そして参政党のさやの日比谷ミッドタウン前の演説の比較だ。
(- ゛-) ぱふ
参議院選挙2025最終日
ふたつとも撮影している。
参政党さや。日比谷ミッドタウン前。
銀是4丁目。百田率いる日本保守党。有本。演説。
百田の日本保守党の演説。
残念ながら演説が終了した時に行く。
終了後の状態を撮影してるけど。
結構まだ残っていた。
同じ場所にて
反対側で参政党のさやが演説。
両方ともたくさん集まってるけど
集まってる人数は変わらない。
えっと思うかもしれないけど
演説を聞きに来ている人数。
変わらなかったのです。
参政党躍進とメディアが宣伝する中だ。
ただ・・
立候補している人数
参政党はすべての選挙区で立候補
票の積み増しが行われていた。
ネット上のPR量
けた外れに参政党が多かった。
CMがしょっちゅう表示されていた。
通常の演説を主体とした戦いなら
参政党がとびぬけていたわけではない。
私が撮影した範囲内の感想ですけどね。
演説で飛びぬけてるのは
山本太郎のれいわ新鮮組だろう。
今回の参議院選挙は撮影してないけど
過去の選挙戦を何度か撮影した時
歩行者が立ち止まって聞く
そんな人がちらほらいた。
さらに面白いのは
政治家ではないけど深田萌絵だろう。
演説の時の声の抑揚のしかたがうまい。
思わず聞いてしまう人が多い。
選挙は演説だけでは難しいけどね。
ようするに選挙はチームプレーの時代。
SNSによるPR作業が増えている。
やった分だけ票につながる。
大雑把な文章ですけど
写真を投稿したくてね。
いい加減で・・。
ミ((((( ̄○ ̄) ごめん。
文責:斉藤吉智
●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●
テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。
*私も参加してます。
-----
-----
*年1回作成し広く知って頂く取り組み。
視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中
0 件のコメント:
コメントを投稿