2021年12月19日日曜日

久しぶりにクリスマスの近づきを感じる賑わいのある土曜日:20211218(19投稿)

 土曜日の昼間。大宮駅周辺は人が沢山出ていた。飲み屋も昼間から人が一杯。デパートから出てくる人も紙袋を持ってる人が多い。


(- ゛-) パシャ

おさんぽランで家から約5km走り大宮駅へ。週に1回くらいは5kmくらい走るようにしている。走ると言っても途中何か所もお店を見て回りながら走ってます。

おさんぽランと呼んでいる。

先日走る時用にカメラを入れるザックを買う。途中で撮影したい場所に出会ったら一眼レフで撮影。その為にカメラ用のパッド入りのザックを買う。

走るのは大変だしめんどくさい。そんな人も多いだろう。私は帰りは電車で帰るのでストレスはたまらない。走る為に頑張らないスタイル。いい加減な走りなのだが長く続けると筋力も高まります。

おさんぽランのついでに大宮駅周辺を撮影して歩く。

駅のコンコースにある花屋さん。クリスマスの花が売られていた。見てると薔薇を買う人が多い。

花選びに暮らしへの向上心を感じますね。



華やかな雰囲気を演出したいのだろう。
クリスマスに赤の薔薇は似合う。

ベルベットの赤いバラとカスミソウをふんわり使い花瓶に生けるのもイイ。暖房の効いた部屋にずっと置いておくと日持ちしない。寝る時は廊下にでも出しておく方がイイ。

長持ちさせるには毎日水を変える。切り花の切断面を薄めた酢で殺菌するなど人それぞれの長持ち方法がある。

バブル崩壊前はバラの花束をプレゼントする人も多かった。貰った人はある程度楽しむと逆さにして吊るしていた。ドライフラワーを作る為だ。

部屋を飾る人も多かったのです。

ドライフラワーを作る講座やクリスマスの飾りを作る講座を受講して自分で作る人も結構いた。

フラワーデザインもバブル崩壊前はARTとしてイベントも多かった。写真集もいくつも出版されていた。

私も海外の写真家が花を写した写真集などいくつか購入している。芸術の写真集が売れるようになると豊かさを感じますよね。

日本人も豊かな時代があったのです。

もう忘れちゃいましたけどね。

ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~



ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。


駅バリアフリー化運賃上乗せのパブコメリンク
●パブリックコメント募集期間
案の公示日:2021年11月19日
受付締切日時:2021年12月18日23時59分
URL:https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155210814&Mode=0


おかしいことをおかしいと言える人でいたい


2021-NO:001-08月発行


2021-NO:002-09特別発行


-----

●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●

テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。

*私も参加してます。

-----


◇七里駅橋上化・区画整理と七里の桜詳しい内容

■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

■不開示決定書から見えるさいたま市

■私の提案(市長への質問と回答)

 

七里の花咲かおじさんとおばさん

*私が七里の桜を投稿しているブログです。

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。

0 件のコメント: