トランプ米大統領との関係構築は間違いなく成功だろう。同時に日本が米国の植民地から抜け出すのは容易ではないことを知る。
(- ゛-) ぱふ
日本は独立国家ではないな。
どこの国に首都の中心部に米軍基地がある?
六本木のヘリポートから米国のヘリに乗り
横須賀米国海軍基地へ飛び立つ高市首相。
高市の日本の首相としてのプライド
見えた気がした。
トランプとの関係構築は重要だが
六本木の米軍基地から飛び立ち
横須賀米軍基地へ同行。
断った方が良かったと思いますね。
日本人の得意技がある
六本木米軍基地を赤坂プレスセンター
そんな名称で政府は呼ぶのかな?
嘘つき野郎らが上に立つ国
植民地である証拠ですね。
東京の上空は確か横田空域と言って
日本の飛行機が飛行できない。
占領されたままなのだ。
そのひとつの象徴として
六本木にある米軍基地のこと
多くの人が批判しているのである。
港区区議会はこのヘリポートの返還
要請している中で高市首相は利用した。
たぶん高市はわかってないのか
軽く見てるのだろう。
私もこのヘリポートのことは聞いていた。
何度か六本木の米軍基地の写真
撮りに行ったこともある。
表面から見ると
人影が見えないのです。
よくわからなかった。
2025年4月11日だったかな
青山公園(南地区)で集会が行われた。
令和の百姓一揆と言う奴だ。
六本木の米軍基地と接してる場所だ。
撮影に行くと
なんと米軍のヘリが4000人の人の頭上へ
一番近くにいた人は5mも離れてない。
そこへ急降下して来たのである。
国会議員も沢山いた。
マイク持ってんだから抗議しろよ!
これを見た時にアフリカで起きてること
米軍ヘリへ民兵が攻撃する姿
頭に浮かびましたね。
そりゃ~撃つだろう。
心の中で「ばきゅ~ん」。
撃つ代わりに
カメラでヘリを撮影する。
●写真
六本木のヘリポートから
トランプと米国のヘリに乗り飛び立つ
横須賀の米軍基地で米国の兵士の前
トランプと演説する姿の映像
将来どのように使われるか。
物価高対策など
取り組まなければならないことがある。
多くの人は今は黙っているけど
物価高対策でミスれば
この六本木ヘリポートから飛び立つ映像
横須賀の米軍基地でトランプと演説する映像
あなたを貶めるために使われるだろう。
メディアにとってはネタである。
重要なのは物価高対策
まずは成功させることですね。
落ち着いたら六本木のヘリポートの返還
日米地位協定の見直しなど
進めるんですね。
無理でしょうけど。
だって安倍晋三の歩んだライン
高市は歩んでますからね。
安倍晋三を保守とか言う奴
頭がいかれてるか知らないのだろう。
こいつは嘘をついて首相になった奴。
こいつの周辺は嘘つき野郎だらけだった。
嘘をついてもごまかせる奴が好き
安倍晋三の考え方だった。
安倍晋三の秘書官をやっていた
小田原選出の議員になった井上義之。
彼は額賀官房副長官時代
井上は秘書官だったのです。
井上は森の長男と悪さしていた。
それが表に出そうになる。
この時のこと
安倍晋三は知り井上義之を採用
額賀さんの後に安倍が官房副長官になる。
井上は秘書官になるのです。
悪さしてもやれる奴として
いろいろやらせたようだ。
井上って
私のひとつ年齢が上でね
JR民営化の時に総理府に就職する。
自死した近畿財務局に再就職した人
赤木さんも元JRで井上と同期だ。
みんな安倍と関係がある。
面白いでしょ。
これは本当の話なのです。
だから堂々と書いています。
高市首相って
少しずついろいろ出てくる。
いろんな人を騙してきたような話もある。
私の記憶にはそこまで器用な記憶はない。
ただ確か弟さんが器用な部分を持っていた。
お姉さんの足りない部分を補っていた。
このことだけ書いておこう。
今年は高市政権が物価高対策
結果を出せるか見守りたいですね。
食べごろになったら叩きましょ。
ミ((((( ̄○ ̄) トントン。
文責:斉藤吉智
●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●
テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。
*私も参加してます。
-----
-----
*年1回作成し広く知って頂く取り組み。
視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中
0 件のコメント:
コメントを投稿