お米が高い!食パン生活へ。食パンもワンコイン内で購入できるもの。そして8枚切りを購入します。
(- ゛-) むふ
食パンは8枚切りから売り切れる。
こんなちいさな努力を庶民はしてます。
それくらい物価高の影響が出ている。
議員らは知らんな。
新米が流通しても
お米の値段が下がりそうもない。
そんな雰囲気を認識しだすと
食パンの売れ行きが伸び出した。
お米の購入をあきらめたのだろう。
日本人の主食は食パンになる?
大手のスーパーも
100円を少し切る食パンを販売しだす。
200円位の食パンは売れ残るからだ。
毎日食べるようになると
少しでも安い食パンを購入するようになる。
100円の壁は所得が上がらないと変わらん。
ミ((((( ̄○ ̄) だな
文責:斉藤吉智
080-7708-5501
(- ゛-) ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。
-----
●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●
テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。
*私も参加してます。
-----
-----
*年1回作成し広く知って頂く取り組み。
視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中
0 件のコメント:
コメントを投稿