2020年5月14日木曜日

戦う居酒屋さんはいねえのか?:20200514

緊急事態宣言継続だ!継続する都道府県の人は織り込み済みですね。みんな疲れだしてるけど・・。北海道・東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫の8都道府県が5月31日まで自粛継続だ。


(- ゛-) ぴぃぴぃ~


あと半月か。仮に解除された時。20時で閉店しなくて済む。飲みに来る人は増えるでしょうけど・・。昨年のようにはならない。


例えるなら夏のビヤガーデンがイイ。密集・密接した場所を避ける人も多いだろう。避けない人だけが利用する。ようするに利用者はいるが従来の数ではない。


仮に従来と同じに戻ったとする。またクラスターが発生。同じことの繰り返しになります。ようするに最初から3蜜を守る中で客数を減らした商売を考えるしかないのです。


題名:再開のガイドラインと消費者の心理


商売の形態が変わる。変える準備をした方がイイ。テイクアウトやデリバリー。家飲みの客のツマミを提供することを考えた方がイイと思いますね。


マクドナルドはモバイルオーダーなどへ積極的に取り組み始めている。新たな販売形式のチャンスと捉えてるのがわかる。新しもの好きの利用者が増えてることを実感。ウーバーイーツがマクドナルドへよく来ます。


これっ本当は地域向きなのです。地域の商店は御用聞きをしながら注文を取っていたのです。八百屋さんが同じ商店街の別の店の注文をついで取ったりしていた。


コロナだけでなく高齢化もありデリバリーは潜在的に需要が元々あるのです。だからワタミとかが宅食ビジネスに参入したりしている。


コロナで多くの利用者の需要が見込めます。まだまだ採算が合うには時間がかかるけど。将来予測をした時に店舗だけの利用以外を考えないとならない。特に住宅地に近いお店はね。


これは小さなお店やはずれの商店街の単独予算では無理。基本的なサイトの設計や維持費は市に要望書を出して助成してもらうべきなのです。


モバイルオーダーサイトの利用者が増えれば市は税収が増えます。税収でサイトの運営を維持できます。ようするにお金の循環をする仕組みを作れます。


従来も公共的な意味のある事。街灯の助成などをやってるのである。商店街の人の為にね。市町村にあるお店の注文サイトを作りデリバリーとも繋ぐかたち。基本的な仕組みは市町村に作らせるべき。


金出せ!と要望書をだすべき。


カジノ推進するJCとかに任さない方がイイ。自分たちで声を上げないと何も実現できない。お店が潰されてしまいます。仲良しこよしで一部の者たちで決めるからだ。


私は障害者運動に関わって来た人間です。役所の考えや助成金が出されるかたちをよく知ってます。要望書を出して役所との会議の場をいくつも作って来た人だからです。


しがらみや縄張りの強い役所や議員たち。既成概念を壊さないとトライもできません。


日本は声を出さない限り何も動きません。常識が通用しない国である。やってくれると思ってもやりません。それが日本の役所だからである。


「きっぱり」


議員も個人の手柄ばかりを印象付けようとするだけ。住民のことなんて考える議員はいません。人柄の話ではありません。議員としての仕事ができるかの話である。


主張すれば仲間外れ。日本はどこでも村社会です。いつまでも黙っていたら潰れますよ。


議員は言いますよ。使ってくださいとね。大いに使えばいいのです。議員は有権者の後押しが無いと何もできない人たちですから。


危機は動けばチャンスである。


さっ喉の消毒の時間が来ました。
それではまた・・。


ミ((((( ̄○ ̄) ごっくん    


森法務大臣が京都コングレスのメッセージで書いてます。”平和と公正をすべての人へとね。「ハリセンボン飲~ます」。


作品NO49
2018年03月07日自死:赤木俊夫
財務省近畿財務局管財部の上席国有財産管理官
https://www.instagram.com/p/CAHBIvoBI8V/?utm_source=ig_web_copy_link


第14回国連犯罪防止刑事司法会議(延期)
http://www.moj.go.jp/KYOTOCONGRESS2020/about/message.html


*お知らせ
日替わり画像はinstagramへ変わりました。
https://www.instagram.com/oto7noenso9/


PR支援ボランティアを始めました。
https://pr4en.blogspot.com/2019/05/pr.html?m=1


■僕用コロナ情報リンク
・新型コロナウィルス埼玉県情報リンク
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/jokyo.html
・さいたま市の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://www.city.saitama.jp/002/001/008/006/013/001/p070442.html

0 件のコメント: