(- ゛-) 誰も確認しないの?
jcastニュース20200313(金曜日)森法相「震災で検察官が逃げた」・・。の記事の中。
””2011年11月24日の参院法務委員会では、福島県選挙区選出の立場から、「残念ながら、被災地で避難区域に政府が指定をしていないのに国家機関が住民を置き去りにして逃げた、その前提として多くの被疑者を処分保留のまま釈放した」などと当時の平岡秀夫法相に関係者の処分などを求めていた。””
https://www.j-cast.com/2020/03/12382090.html?p=all
そんな内容が書かれている。
この記事から推測できること。①検察官が逃げたこと。②逮捕拘留中の人たちを処分保留で釈放。この2点は事実なのだろう。
嘘ではないな。
問題はタイミングである。政府の避難指示が出ていたのか?福島県いわき市の住民をおきざりにした状態で行われたのか?この検証は必要である。検察官黒川延長とは別に個別にね。
福島県いわき市。私も震災1か月後くらいだったかな?福島に入っている。いわき市は30km圏外で境目になる市町村。目の前を自衛隊の支援車が通り過ぎる中。海側に住んでいた人たち。被災した自分の家の周りをうろうろ。そんな人たちを何人も見かけたのがいわき市。
カメラを持ち歩いてるとあちこちから声をかけられた。自衛隊もメディアもいわき市は素通りすると言う。被災の激しい地域に行ってしまうらしい。
話をした人たちも事故のあった時は逃げたそうである。戻って来たとのこと。ブログに書いてイイか聞くと沢山書いてほしい。メディアは取材にも来ないとのこと。いわき市の住民へは震災当時の取材は少なかったようだ。
南相馬や石巻市など津波被害の規模が大きな場所。優先されるのは仕方がないだろうけど。家単位でミタ時。原発事故30km圏外。たった1kmの違いで当時支援が受けられなかった人たち。県外に出ても支援を受けられない人たち。不満を持つのは自然である。
そりゃ~怒るわ。
いわき市の人たち。意外と森法務大臣の発言。検察官が住民より先に逃げた。この発言には同感するかも。いわきの人は不満があるのです。
当時絶対に市長を落とす。そう言う住民の声を何人も聞いた。役人への不満の声が高かったと記憶する。ここは押さえておくべきである。
検察官が先に逃げた。黒川延長を追及される中で出す。森法務大臣のレベルの低さが災いを招いた。そんな所でしょう。タイミングが悪すぎる。
しかし野党のレベルの低さも見える。彼らも徹底的に確認をするべきなのである。それができない。隠ぺい体質は野党も同じなのです。
発展って・・。過去の蓄積の上にあります。問題があるから改善させることで発展はするからです。過去を消してしまうような国は発展しません。
ようするに・・。既得権に居座る政党。経済団体や労働組合の支援に頼る政党は隠ぺい体質の延長線上にしかない。そのことが見えているのである。
ぜひいわき市の検察官。東日本大震災の時にどのような行動を行ったのか。具体的に検証したいものである。
被災の年の暮。大晦日にいわき市の浜に沢山の人が集まっていた。地元の年越しの人気スポットなのだろう。夕方にひとりのサーファーが海に入る。その姿を大勢の人が見ていた。*元旦ではなく大晦日の夕方でした。
福島船籍の魚を築地市場が拒否。そんなニュースも流れている時である。いわきの浜から原発事故の場所まで15kmくらいの距離である。
日本人の共同体意識は低い。ただ心の奥底には繋がりを求める思いはある。郷土愛もあるのです。放射能汚染で危険視される中。郷土の浜でサーフィンをすることで意地を示した姿。
見ていた多くの人の共感を得ていた。
僕にはそう見えましたね。
自公には期待もしないけど。民主党系も同じである。隠ぺい体質は変わらないと思いますね。何度か立憲にも質問をしたことがあるけど・・。党の得にならないことは調べないようことを本部事務局の人が会話の中で発言している。*録音は残してあります。
2017年立憲民主党設立のポスターがロジャースに。
調べるとまずいことは封をする。自公と変わらんことを確認してがっくり。勘違いなら否定するお話を待ってますよ。いずれ改めて質問書を送付します。
自公からの政権交代を求める中。重要な改革のひとつが公文章の保存と情報公開が機能するようにすることである。一部の者たちの都合で隠ぺいできる。そんなことをやる奴らに日本に必要な改革なんて無理である。
ミ((((( ̄○ ̄) だろ?
森法務大臣が京都コングレスのメッセージで書いてます。”平和と公正をすべての人へとね。インチキ臭くないか?どこから臭うのだろう?日本の香りなのかも。「クサ」。
第14回国連犯罪防止刑事司法会議
http://www.moj.go.jp/KYOTOCONGRESS2020/about/message.html
*お知らせ
日替わり画像はinstagramへ変わりました。
https://www.instagram.com/oto7noenso9/
PR支援ボランティアを始めました。
https://pr4en.blogspot.com/2019/05/pr.html?m=1
0 件のコメント:
コメントを投稿