大宮駅西口ペデストリアンデッキからマイクの音が聞こえる。誰だろうと見ると日本保守党の石濱哲信である。実物を見るのは初めてだ。参議院選挙ポスターとネットの巫女ねこの番組で確かちらりと見ただけ。
(- ゛-) ぱふ
泡沫候補と呼ばれる部類の人だろう。
多くの人が誰?その人と言う人だ。
普段なら
石濱を書くことはない。
彼の演説を聞く人たちがいなければね。
なんと・・。
彼の演説を聞く人が10名はいた。
たぶんネットの予定を見て
聞きに来た人だろう。
日本保守党の動員ではないな。
ネットを見たか偶然演説を見て
立ち止まった人たちだ。
副代表の
戸田市会議員の河合ゆうすけ
彼の動画を見て日本保守党を知り
演説を聞きに来たのだろう。
河合ゆうすけと言ったら
外国人問題を戸田市議会選挙でも訴え
トップ当選をした。
川口市のクルド人問題に取り組み
排外主義と言われたりしながら
取り組んでいる男だ。
リベラルから差別者と
レッテルを貼られている。
そんな日本保守党の演説を10名くらいの人
足を止めて聞いていたのである。
特に驚いたこと
近くで聞いてる人ではなく
少し離れて聞いていた若者である。
数人いたのです。
まじめで控えめな若者がいた。
彼らを見た時に思い出したのが
N国の立花が参議院選挙に当選した時だ。
同じようなまじめで控えめな若者
かなり複数いたのである。
もしこの人たちが投票するなら
一定数いるならN国から当選者が出る。
選挙中盤にそう思いN国の映像を調べる。
当選する予感が増したのを覚えてる。
今回はそこまでの波は感じない
ただ排外主義者と呼ばれる日本保守党
彼らの演説を若者が聞きに来ている。
ようするに・・
外国人j問題に大きな流れが起きている。
メディアが指摘する以上かもしれない。
なぜ?
私が移民問題
最初に見つめ観察したのが1994年から1995年
今から30年前の欧州である。
特にドイツとフランスとスウェーデン
この3つの国の印象は強い。
ここでははぶく。
移民問題の背景にあるのが
国民の経済的な不安だったのです。
日本で外国人問題が盛り上がった理由。
背景にあるのが経済的な不安だろう。
ネット上にある。
外国人犯罪率は高くないとか
このことが確認されても
外国人問題は続く。
豊かさを失いつつある日本国民。
不安が背景にあある中で増える外国人
注目が自然と行くようになる。
まだ序の口である。
頸椎のリハビリの為
サウナに行く途中である。
チラシだけ貰おうとする。
なんと30代くらいの男性がチラシを貰った。
渡す方の女性が嬉しそうにお礼。
そのすぐ後で私が貰う。
驚いた顔をしてた。
ミ((((( ̄○ ̄) クス。
文責:斉藤吉智
●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●
テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。
*私も参加してます。
-----
-----
*年1回作成し広く知って頂く取り組み。
視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中
0 件のコメント:
コメントを投稿