スマホの調子が悪い。フジテレビの会見が見れなかった。感想は後日にします。令和の百姓一揆。トラクターのデモ行進。について書くことにする。
(- ゛-) パシャ
令和の百姓一揆。
客寄せトラクターは成功ですね。
私も撮影に着ていますから。
トラクターデモが出発する前
出発ゲート付近で怒声が飛んでいた。
「ルールを守れ!」
交通整理してるお姉ちゃん。
顔が鬼になっていた。
「コワ」。
「うぷっ」。
ルールを守りましょう。
車で送って貰う参加者
出発ゲートの前に車を停車
人を下ろしていたのです。
ベンツで送迎される人もいた。
百姓と言っても
貧富の格差が大きいのでしょう。
百姓で儲かる人は何をした人?
そんな話しも聞きたいね。
儲からず食えないなら
農地を耕す人もいなくなります。
どうして儲からないのかも知りたい。
まずは全てテーブルの上にあげ
恒久対策は考えないとね。
所得補償って
農業に限らず必要である。
セーフティーネットとして
生活保護がある。
この生活保護に行く前の段階
基礎的な支援をどうするか
これは農業に限らず
議論されてきた。
ベーシックインカム
政府が国民に一定の金額を
無条件に支給する。
これもそのひとつだ。
日本で基礎的な支援として
古くから行われてる制度のひとつ
障害者年金があります。
これは年金ではなく給付金です。
名称が年金としているだけ。
障害の等級に応じて
給付金が支払われています。
国の補償として前例はあるのです。
障害者の世界も闇が多い。
同じように農業の世界にも闇はある。
この話しは別にしましょう。
農地を守れという人もいれば
農地を工業団地指定にしてくれ
そんな要望を出す農民もいます。
私が住むさいたま市でも起きてます。
見沼田んぼと呼ばれる農地
その一部を政治家と一部の農民
金儲けの為に農地指定をはずし
工業団地にしたいと要望。
必要の無い
食肉中央卸売市場
移転計画から始まった議論。
そんな風に仕向けていますが
裏では悪さが計画されていた。
令和の時代に
生産地から離れた場所に
生きたまま牛や豚を移送する。
生体輸送は冷蔵設備の無い時代のやり方。
現代はこんなことをしません。
一部の者たちの金儲けの為
日本では税金が使われることが多すぎる。
これがこの国を蝕んでいる原因のひとつ。
放置してはいけません。
日本は壊れてしまいます。
農民同士はここまでは言えない。
仲間の農家の不正は言えないのです。
だからジャーナリストが必要である。
トラクターを使い
都内をデモ行進はキャッチはイイ。
ただ議論が農民内ではできん。
農民と言ってもいろいろ。
デモを実のある形にできるか
実力のある第3者がいないとね。
なんでもイイから補償に進める。
こんなことをすれば後が大変です。
また日本を蝕むひとつを作るだけ。
そろそろこんな現実を踏まえ
まとめあげるべきですね。
補償の必要な農家とは?
必要の無い農家とは?
まずはテーブルの上
事実を全て上げるべきである。
その上で補償について進めるべき。
ミ((((( ̄○ ̄) だべ