2024年8月21日水曜日

夏休みの読書。宮台と藤井。民主主義の本質:20240821


大人になってもお勉強。子供の頃と違い自らの好奇心でお勉強。大人のお勉強は楽しいのです。

(- ゛-) ぱふ

まるで・・。
子供の頃に机に向かって
勉強していた子供のようだ。

私の場合は違う。
子供の頃から自由気ままである。
勉強する真似が出来る人ではない。

遊びほうけていた。

「あほ~」。

宮台真司と藤井聡の共著
神無き時代の日本蘇生プラン。
内容は軽く読みやすいんだけど
内容は好奇心をそそる。

あちこちにワードが落ちている。

興味を惹くワードを拾う
その言葉からさらに調べたり
考えたりするので時間がかかります。
頭の中で想像する時間も沢山いる。

「・・・」。

買うか。

買うほどでも無いような気もするが
まだワードが拾えそう。

今回引っかかったワード
「民主主義の本質は単なる多数決では無い」
ルソーが語っているようだ。

民主主義について考えるのは・・。
今回が初めてでは無いのだけど
何度も引っかかる度に知識を増やす。
それだけ気になるのだろう。

ちょっとだけルソーについて。
ジャン=ジャック・ルソー
1712年スイスのジュネーブ生まれ。
フランス語圏である。

私は1994年11月から1995年12月
欧州の旅をした時のスイスの宿泊地
宿泊地は全部ジュネーブである。

パリから夜行列車が出てるからだ。
思い出の場所でもあります。

国連の人権理事会があり
時計でもジュネーブは有名である。
私は時計好きです。

ジャニー喜多川の性加害
報告書が出されたのがジュネーブです。
国連の人権理事会があるからだ。
なんか因縁すら感じますね。

話しを民主主義の本質に戻す。

-----ルソー
人々が他の人の事情が想像できて
気にかけれられるのであれば
最終決定の手続きは何でもイイ
*多数決でも王様のおふれでも。

決定の副作用を観察して
手当てしようとする用意を持つから
-----

これは重要なのです。
多くの人が集まる中での決めごと
その結果の影響について想定
なんと1700年代に書かれてる。

人間って
発展してるのでしょう蚊。
改めて思いましたね。

今回の脳へおやつ
ルソーは飽きが来ない。
一度ルソーの本でも読みましょかね。

すぐにお腹一杯になりそう。
私の脳は小食ですから。

ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~

文責:斉藤吉智
080-7708-5501

*パソコン故障中。
ブログはしばらくはスマホから投稿。

七里の桜の写真(note)はしばらく投稿できん。
その日の天気とコメントだけ記載しておく。

◉写真
20240821。水曜日。七里の桜。朝は晴れ(伐採監視中)。
七里の桜の木の前の囲われた雑木林が撤去される。この土地の所有者の名前に驚く。何が行われてるんでショー。今日の七里の桜の木の風景です。

0 件のコメント: