2025年11月7日金曜日

熊の名前が付く熊本県。熊はいません。くまもんはいるけどね。20251107

熊本県と言えばくまもん。熊本県のキャラクターである。くまもんは熊ではありません。「えっ」でしょ。だって熊本県には熊はいませんから。


(- ゛-) たら~


熊被害が毎日ニュースに出る。

なんで街に熊が降りてくるのか。

調べているとふと頭に浮かんだ。


熊本県のキャラクターだ。

くまもんをキャラクターにしたのだ

熊本は熊が多いのかと確認。


絶滅してゼロだった。


「ぷっ」。


 熊がいないと知ると・・。

九州にはマタギもいないのか?


「ぴんぽーん!」


九州にはマタギの文化はない。

狩猟により生計を立ててる人はいない。

九州にも狩猟をする人はいますけどね。

日本シカやイノシシを獲る。


ちなみに・・。

熊の肉は100g1000円くらい。

豚肉の10倍もする高級食材である。

熊の手なんてうん万円もする。


食いたいとは思わんけどね。


もう少し熊も調べてみる。

熊ってどのくらいの知能があるか?

犬より賢いことに驚く。

サルほどではないようだ。


頭に浮かぶのが

サーカスで芸をする熊だ。

そう言えば自転車に乗ったり

バイクに乗る熊を見た気がする。

確かに犬より芸の幅が広い。


最後に熊が食べるドングリやブナの実

ブナの実って食べた記憶がないな。

どんな味なんだろう。


クリやクルミに似た香ばしい味。

そんな記述を読むと

食べたくなる。


ネットでポチるか。


ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~


文責:斉藤吉智

080-7708-5501

(- ゛-) ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。


-----

七里の花咲かおじさんとおばさんへの投稿は終了しました。

おかしいことをおかしいと言える人でいたい


-----

●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●

テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。

*私も参加してます。

-----


■七里の桜や橋上化・南北自由通路経緯

-----

視覚障害者の美術鑑賞レポート

*年1回作成し広く知って頂く取り組み。

 

 

視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中

 

■私のプロフィール。


■統一教会の年表と00。

■統一教会文鮮明家系図







0 件のコメント: