ある程度上に立つ人。他の影響を考えバランスを取る。そう言う時代から個人の利益しか見つめない人たちの時代へ。
(- ゛-) ぱふ
この変化が目立つ。
テレ東を辞めて
りハックと言うユーチューブ番組
立ち上げた人がいる。
兵庫県知事選にて
斉藤知事やN国の立花を支援
そんな風に見られて批判を受けている。
リベラル系メディアからね。
「クス」。
テレ東時代から
チェックしていたので・・。
なんとなく書けるかな。
高橋さんと言ったかな。
彼は番組制作者の視点で作るだけ
影響力が増えても変わらない。
問題は報道に関すること
ジャーナリズム的な内容に入り
番組制作している。
こうなると・・。
他のリベラル系メディアからの批判
仕方がないと思いますね。
影響力の無い番組なら
誰も文句を言わなかっただろう。
影響力が出る中で利用もされてる。
そう見えるから批判対象になる。
どう言うことか。
田原総一朗との違いがわかりやすい。
田原総一朗。
似たようなことをします。
ただインタビューをして流さない。
インタビューの中で厳しい批判もする中で
答えさせてる。
だから報道の領域として
番組が成立するのです。
老練でしたたか。
根底の考えは高橋と同じ
普通のTV制作者だ。
それが田原だ。
リハック
しゃべりたいことをしゃべらす
結果的に擁護の部分が強調される。
PRに協力してる結果になる。
李八区のインタビューされる人
一方的なメディアからの批判に対して
反論する場として利用している。
ただ反論を言わすだけなら
問題があるのです。
おかしい部分へのツッコミ
これが行われる中でやらないとね。
この部分の味付けが悪い。
老練な田原との違いだろう。
思った以上に
リハックの影響力が強かった。
この意味を受け止めず進めてしまう。
社会的な役割を担ってないから
批判を受けるのだろう。
書き方が回りくどいか?
元々がジャーナリストでもなく
問題提議のための番組でも無い。
見てくれる人が増えるかな
そんなノリで始まる?
影響力があると見られた以上
味付けの仕方を考えるべき。
以前は社会全体を見つめ
自分の役割を演じる人たち
そんな人が上に立てた。
近年は目先のことしか
見つめてない人が影響力を持つ?
適当なことを書いてます。
ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~
文責:斉藤吉智
●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●
テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。
*私も参加してます。
-----
-----
*年1回作成し広く知って頂く取り組み。
視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中
0 件のコメント:
コメントを投稿