ローマ法王死去。現地時間の2025年4月21日7時35分か。日本のが7時間ほど時差により早いので日本時間の0時35分に亡くなったと言うことだ。
(- ゛-) うぃ~
ウイスキー飲みながら
ブログを書いていた時間だな。
「ぺこ」。
日付変更線は日本も越えている。
21日のできごとをチェックしてみる蚊。
BUN・BUN
4月21日で検索。
最初に目に飛び込んだこと
21日が民放の日だと言うことだ。
1951年4月21日。
民放16社に予備免許が与えられる。
この16社の中。
文化放送が入っています。
以前は日本文化放送協会と言う。
文化放送はフジサンケイグループ
ラジオ部門を構成している会社だ。
元々はカトリックの布教の目的のため
聖パウロ教会修道会が設立している。
ようするにバチカン系である。
「・・・」。
フジサンケイグループと言えば
フジテレビ問題である。
元スマップ仲居
彼のフジテレビ女子アナへの
不同意性行による犯罪行為
ここから始まり
フジテレビの被害女性への対応
加害者の仲居を番組に出し続け
被害女性の対応を怠っていた。
この異様な価値観。
日本中から非難されている。
文化放送って
フジメディアHDの株主です。
3.33%の株を持つ大株主。
その文化放送の株を持つのが
聖パウロ修道会である。
30%所有している。
また別に書くけど
この文化放送の株主構成
この会社とフジテレビの体質
日枝体質と呼ばれるもの
関係があるのです。
「なっ」。
漫画家が自殺したでしょ。
あの時の出版社の人権の価値観
日枝と同じである。
ちなみに・・。
聖パウロ教会。
イエズス会と調べていくと
日本人を奴隷にして船で連れて行く
そんな文章がいくつも出てくる。
なんか不思議な繋がりが・・。
フジテレビの体質って
「・・・」。
日枝久って
小学校から大学まで
ボーイスカウトをしていた。
ボーイスカウトには宗教章がある。
宗教心が認められると授与される。
桐の箱に入った勲章みたいな奴だ。
日枝も貰っただろう。
宗教にも熱心だったと言える。
バチカン法王が亡くなった21日。
この日に関係することを調べると
こんな文章になりました。
フジテレビって
腐った匂いがするんでしょ
だからお台場にカジノをやりたい奴ら
集まるのでしょう。
その始まりを見つめていくと
文化放送に繋がりそしてホリエモンまで
フジの買収で現在名が出てる人たち
彼らではフジテレビの体質は改悪になる。
こいつらのことはいくらでも書ける。
余計なことを書き出すと
文章が増えていきますので
終わりにします。
ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ~
文責:斉藤吉智
●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●
テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。
*私も参加してます。
-----
-----
*年1回作成し広く知って頂く取り組み。
視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中
0 件のコメント:
コメントを投稿