お米価格の下がる気配なし。フジテレビの女性上納。倫理観の欠如に驚いた?さらに米国株主からの提案役員名簿。名簿に乗るSBIの北尾らの会見にも驚く。ほとんど金儲けの話しである。
(- ゛-) じゃぱーん!
これが現在の日本である。
大阪万博にも見えてるが・・。
国の未来のかたちを描く人がミエナイ。
見えるのは目先の金儲けだけ。
大阪万博も
フジテレビの問題も
最終的にはカジノである。
これが日本のかたち蚊?
「BUN・BUN」。
いずれ日本は暗殺大国になるな。
二二六事件が起きても不思議は無い。
商売人の金儲けが目だつ世の中
お米を買い占めして金儲けする人たち
そんな人も指摘されている。
外国人だったりIT会社の名前だったり
お米を取り扱わない人たちの名称
買い占めで出ている。
お米を買い占めた奴らと
大阪万博とカジノを進める維新
そしてSBIの北尾ら
同類のような印象
感じるのはなぜ?
悪いユーチューブの見すぎかな?
「むふ」。
3月30日の令和の百姓一揆。
この時のメッセージが写った写真
少しずつ掲載しようと思っている。
改めて写真を見ると興味深い
3千人を超える人が集まったデモ。
保守とリベラルが集合してるのです。
財務省解体デモよりわかりやすい。
トラクターの行進の時
日の丸を持って応援する人たち
そんな姿もある。
デモ行進をする人の中
ミサイルより食料安全保障を
そんな内容のスローガン
掲げる人もいた。
まったく別々の政治思想の人たち
令和の百姓一揆と言うデモ
参加しているのです。
財務省解体デモ
これは様々な小さな集まりの人たち
集まってるのだろうけど
メッセージボードをミタ時
どちらかというと保守系が多い。
正直私にはリベラルの主張
読み取れなかった。
保守・リベラルが合同で動いた時
全体主義に向かうと言う危機感
言う人もいます。
私から見たら・・。
言わざる得ない情況になり
大衆は動いているのである。
そんな全体主義などと言う
机上の議論が通用するのは
何も無い平和の時だけ。
日本の危機感を感じる人たち
増加する状態になれば
こうなってしまう。
大きな答えって
なかなか難しいのです。
期待できる人物がいないからだ。
そう言う時
小さな身近な集団でかたちを作る。
その集団を増やすことでしか
対応できないだろう。
こんなこと書いてるけど
私はこの時代を自分の目で見て
過去と比較しながら観察をする。
記録係にしかすぎません。
人間社会は生活が苦しくなれば
二二六事件のように力による
変化を人々は求め出す。
豊かさって
とても大切なのです。
殺し合いが起きて思い出す。
そしてまた忘れる。
笑いまショー。
ミ((((( ̄○ ̄) わはははは・・。
文責:斉藤吉智
●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●
テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。
*私も参加してます。
-----
-----
*年1回作成し広く知って頂く取り組み。
視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中
0 件のコメント:
コメントを投稿