自宅の紫陽花が咲く。一番咲きの花の色はピンク。花言葉は強い女性。
(- ゛-) むふ。
●
時代が変化を求める時。
強い女性が出現しますからね。
ピンク色の紫陽花と重なる。
紫陽花の花の色
土壌の土が酸性かアルカリ性かで
花の色が変わります。
自宅の一番咲きの土壌
アルカリ性の土壌だ。
1メートルも離れてない紫陽花
こちらは毎年青い紫陽花が咲く。
土壌が酸性ということだ。
6月になり
街中に紫陽花の花が咲きます。
と言っても草花のない家
増えてますからね
街中がと言う表現
ちょっと違うかな。
変化の時代。
デモなどを撮影に行くと
活動的な女性が目につき
パシャ。
街の中のピンクの紫陽花
活動的な女性なのでしょう。
ということで
ミ((((( ̄○ ̄) すうぃ〜
文責:斉藤吉智
080-7708-5501
(- ゛-) ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。
-----
●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●
テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。
*私も参加してます。
-----
-----
*年1回作成し広く知って頂く取り組み。
視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中
0 件のコメント:
コメントを投稿