テキ屋が出店する 出店の射的に若者が集まっていた。私が知る 半世紀前の風景と変わらない。
(- ゛-) ぱふ
元旦早朝の靖国神社。
初詣に友達と来た若者らが
射的をする姿を見かけた。
ネットゲームなど
幼い頃から慣れてきた世代だ
そんな世代の人たちも 射的をする。
なぜ
知らん。
みんなで楽しめるからだろ。
年越しから元旦にかけて
毎年 写真を撮って記録をしている。
私が見た日本を残したいからだ。
テキ屋の出店は半世紀前と変わらない。
現在でも同じような商売をしている。
価格は高くなったけどね。
そういえば
輪投げは見かけないな。
満足感を得づらい からだろうか。
輪投げのが難しいからね。
写真を投稿したいから
かなりいい加減な文章を書いている。
ミ((((( ̄○ ̄) 知らんぷり。
文責:斉藤吉智
080-7708-5501
(- ゛-) ミ((((( ̄○ ̄) ドンドンドン。
-----
●●2021年11月13日土曜日開催(修正再UP)
さいたま市タウンミーティング録音完全版リンク●●
テーマは新市庁舎。さいたま新都心へです。
*見沼区役所にて10:00~11:30までの分です。
*私も参加してます。
-----
-----
*年1回作成し広く知って頂く取り組み。
視覚障害者の美術鑑賞レポート2020制作中
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。